記録ID: 32453
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								志賀・草津・四阿山・浅間
						太郎山
								2009年01月01日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 03:41
 - 距離
 - 5.2km
 - 登り
 - 662m
 - 下り
 - 679m
 
コースタイム
					大星斎場登山口5:00--6:50太郎山神社7:10--太郎山7:20--8:45大星斎場登山口
				
							| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2009年01月の天気図 | 
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					定例の初日の出山行です。 いつもの山口登山口は早い時間から車が沢山入っていて、駐車出来なかったので下の大星斎場の駐車場に車を置き、四十八曲りコースから上がりました。こちらは少し急で標高差もあるため登る人は少なく静かです。昔、リンゴ栽培の灌漑用の井戸として作られた真田井戸を経由して一の鳥居で山口からの表参道コースと合流します。この真田井戸は上田公園の上田城の真田井戸と、真田幸村の時代に秘密の通路でつながっていたというお話もあります。 表参道にはいると登る人の列が切れないほど多くの人が登って来ます。太郎山神社の初日の出を見る広場は人で満杯です。これだけの人出はここ十年で一番だと思います。1日だけで1000人以上が登ったと思われます。 7時丁度に初日が出始めました。今年は遮る雲もなく最高の初日の出でした。初日の出を拝んだあと、山頂に行き記念写真を撮ってから下山しました。  | 
			
写真
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2151人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								waka
			

							



					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する