記録ID: 3251467
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
栗駒山 - 残雪の火山荒原のお花畑@いわかがみ平
2021年06月06日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 524m
- 下り
- 515m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:32
距離 6.9km
登り 524m
下り 522m
11:58
いわかがみ平
歩行距離:6.9km
歩行時間:4時間30分
最低高度:1110m(いわかがみ平) 最高高度:1627m(栗駒山山頂)
累積標高差(登り):512m
累積標高差(下り):493m
歩行時間:4時間30分
最低高度:1110m(いわかがみ平) 最高高度:1627m(栗駒山山頂)
累積標高差(登り):512m
累積標高差(下り):493m
天候 | 6/6:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
いわかがみ平駐車場(約100台−無料) |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆残雪箇所 栗駒山山頂東面やや急傾斜 新湯沢の遡上箇所 ※クラック、踏み抜き要注意 |
写真
感想
2016年同時期は岩手県側の須川登山道を楽しんだので、今回は宮城県側を選択。
北上市方面からクルマでやって来ると栗駒公園線の迂回路がとても解りにくかった。
志賀草津道路のような気持ちの良いワインディングを経て、いわかがみ平に到着。
駐車場からの眺めに圧倒されてしまった。
東栗駒コースは美しい沢登りと雄大な栗駒山を眺めながら気持ちの良い稜線歩きが楽しめる。
ハイマツの大海原からたおやかで女性的な山容でいて
荒々しいカルデラ壁面を持つ、極端な性格の素晴らしい花の山。
残雪期にも関わらず高山植物の新しい一年の始まりを感じられた。
標高1400mほどで稜線漫歩が楽しめるのは東北の山の魅力だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する