記録ID: 326974
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								中央アルプス
						木曽駒ヶ岳
								2013年07月10日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 03:03
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 454m
- 下り
- 481m
| 天候 | 曇 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																				バス																														
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 特に無し。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					もう半月程前の登山なので記憶が曖昧です。
早くUPしときゃ良かったです。
昨年の夏に山登りを始めて、ようやくアルプスに来る事が出来ました。
仕事の関係で連休はほぼ無理なので日帰りで行ける所、歩きやすい山という事で木曽駒ヶ岳にしました。
朝5時京都発で駒ヶ根ICを目指しましたが、途中で高速が中津川で通行止めになっていました。
ナビのせいにはしたくありませんが、一般道に入っても中津川に戻そうとするので、ナビをやめておよその方角で進む事にしたのが大きな間違いでした。9時に中津川IC開通と出ていましたのでさんざん迷ったあげく中津川ICに着いたところ、開通は12時に伸びましたという事に。
諦めて帰ろうかと思いましたが、せっかく平日に休みをとったので、千畳敷だけでも経験しようかと同行者と話し合いました。
9時前にバス停着の計画でしたが、到着したのが11時半と2時間半ロスしてしまいました。
結局千畳敷についたのが12時半でしたので、千畳敷お散歩コースか乗越浄土と宝剣岳にするか色々と考えながら登りはじめました。
そうは言ってもせっかくなので頂上を目指したいと思いましたので時計をにらみながら進みました。
何とか山頂へ到着しました。
おまけに宝剣岳まで登れたのはラッキーでした。
天気は今ひとつでしたが、初アルプスは楽しかったです。
反省点は高速道路の情報収集はきちんとしておくべきだった事。
ナビに頼らず紙地図などを車に積んで登山口までのアプローチで余計な時間がかからないようにしておかないといけないと思いました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:522人
	 taku102
								taku102
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 kohsuke-san さん
											kohsuke-san さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する