記録ID: 3274419
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳
2021年06月13日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:41
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,268m
- 下り
- 1,268m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 7:35
距離 14.1km
登り 1,268m
下り 1,268m
16:40
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
大倉尾根から塔の岳。ヤマガルがいっぱいあると聞いてるのでガルファイートをつけてた。登るときはまあまあいい天気なので一匹も見かけなかった。ある程度運が良いのかも?登りは階段が多すぎる以外そこまでは辛くなかった。だいたい三、四種類の階段があった気がする…茶屋が四箇所あって、ヤマガルがなければ最高なヤマだと思う。三軒目の茶屋から四軒目へ登る途中の眺めがよく、佇んで写真を撮ってる人何人かがいた。四軒目茶屋以降、天気が変わり、曇りが漂ってきた。頂上10度ぐらいだよと言ってくれた人々がいた。着いたごろにはもうすでに曇りに包まれ、雨が降ってきた。下山する時雨がぽちぽち降り始めた。カバー持ってないので濡れてるし、体力が持たず足が滑り始めてるし、筋肉も緊張して痛み出してくれてた。2回ぐらいに座ってストレッチやってた。なんとして下山したけど少し辛かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する