記録ID: 328467
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
大池地獄谷をひとり占め 摩耶山(大池地獄谷-摩耶山-山寺尾根)
2013年08月03日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:31
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 812m
- 下り
- 1,075m
コースタイム
10:00大池駅-(地獄谷)-10:40休憩10:46-11:00水晶山第四砂防ダム-11:14地獄大滝11:24-11:27休憩11:32-11:44休憩11:57-12:56ダイヤモンドポイント13:03-13:18丁字ヶ辻-13:32休憩13:42-14:28シェール槍14:39-14:56休憩15:02-15:32摩耶山(三角点)-15:37掬星台(休憩)16:03-(山寺尾根)-17:11休憩17:14-17:27護国神社前BS
天候 | 曇り一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:神戸市バス・護国神社前BS |
コース状況/ 危険箇所等 |
<大池地獄谷> 別名は裏六甲地獄谷。単に地獄谷とも。 大池駅から入口がわかりにくいです。地獄谷へ入ってしまえば迷うことは無いと思います。 地獄谷は何度も渡渉があります。小滝が多いです。危険を感じるところはありませんでした。渡渉点、滝の巻き道などには赤テープが沢山あります。 中・上級者向けという標識がありましたが、大袈裟かなと思います。別に難しい道ではありません。 増水時は登山道が水没することがあるそうです。 <シェール槍> 短いですが急坂、岩場があります。 <山寺尾根> ザレや落葉で滑り易い急坂が大半です。 |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりに摩耶山へ行きました。
登りは涼しそうな地獄谷からです。
谷に入るまでが結構長く暑かったです。谷に入ると、少し涼しい感じです。小滝が多く、歩いて楽しい道です。しかし、夏場のせいか、結構、大変な感じがしました(以前、秋に登ったときは、そう大変だった印象はありません)。また、土曜日というのに地獄谷では誰とも会いませんでした。人気ないコースなんでしょうかねえ?
やがてダイヤモンドポイントへ。そこで少し休憩し、眺望を楽しみました。
次はシェール槍です。ここからの眺望はなかなかのものです。
その後、摩耶山(三角点)へ寄ってから掬星台へ。ここで景色を眺めました。有名な夜景スポットですが、今回、夜景は見ずです。歩いて下山ですから。
下山は山寺尾根からです。この道は初めてです。
かなりの急坂でザレや落葉で滑り易い道でした。不覚にも2〜3回尻餅をついてしまいました。滑り易いだけでなく、足が疲れてきていたからかも知れません。この道も誰とも会いませんでした。それについては納得で「そりゃそうだろう!」とい感じでした。再度、山寺尾根を歩きたいとは思いません。滑り易い急坂なだけで見所が無いという感じです。
今回は16kmくらい歩いたので、結構、足にきてしまいました。
帰りの電車を待っていると、浴衣を着た人がいっぱいいました。後で調べると、みなとこうべ海上花火大会があったようです。それを知ってれば、掬星台から花火を楽しめたのに残念!
ちなみにロープウェイとケーブルカーがあるので夜も問題なしです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1820人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する