記録ID: 32892
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
志賀高原
2009年01月10日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:03
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 429m
- 下り
- 418m
天候 | 吹雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年01月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
スキーが苦手、友達がスキーをしながら、一人で森の中で登りました。ルート が見えなくて、GPSに頼りました。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:740人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちわ。
リフトは使わずにゲレンデを登られたようですね(?)。
この時期、山頂まで歩く人はあまりいないでしょうからスキーヤーの注目の的でしょうか。
この山を良くしていますか?電車が上田駅を通過した時、「あ、さくさくさんの地元の山かな」と思いました。
リフトを使わずに、ゲレンデを避けて、森に入りました。雪が新鮮でとても深かくて、のぼりずらかったが、たのしかった。しかし、頂上に近づくと、ゲレンデに出てしまった。幸いいにゲレンデ音楽がなかった!
>電車が上田駅を通過した時、「あ、さくさくさんの 地元の山かな」と思いました。
そうですそうです
新幹線は太郎山付近(虚空蔵山)からトンネルに入りますから
私がレポに出してる近所の山々の丁度下を通過しますね。
Mt. Yakebitaiは夏に何度か登りました。
お花がいっぱいです。
山頂は池があるので休憩にいいですね。
Ah, I remember you went hiking to 太郎山 in November. The surrounding mountains looked so beautiful with their winter snow hats.
At the top of Mt. Yakebitai, I was thinking how nice it must be in summer, sitting by the lake with great views. But now, it is just frozen, lonely, and very cold. There were no other tracks of people!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する