記録ID: 3289371
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
古賀志山 森林浴とお花探しハイク
2021年06月20日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:44
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 383m
- 下り
- 378m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:45
距離 7.4km
登り 383m
下り 391m
9:34
225分
スタート地点
13:19
ゴール地点
途中の地点と時間が記録されていませんでした。
天候 | 曇り時々雨時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
北コース、南コースからそれると危険箇所があるようですが、看板が多数あります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
お花を探して、ゆるくゆっくり古賀志山に行きました。
湿度が高くて蒸し暑く、消費エネルギーは多かった?そんなことないか。
北コースの沢に水が多く、普段は川じゃないところにも水が流れていて、道が不明瞭な部分もありました。
水場の水も豊富で、雨続きの影響が見られますね。
お花もたくさん咲いていました。お目当てのコアジサイは少なかったのですが、十分楽しむことができました。
いつ終わるのか、伐採作業の通行止めがあるので、注意が必要です。
駐車場で地図を見て確認したつもりですが、方向音痴バカにはあの小さな地図じゃわからない!無事に帰れたのでよかったです。
次に行く頃には終わっている…はず。延長、延長で、ほんとにいつまでなの?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人
ありがとうございます❗️
gorozaemongさん、いつもレコ見せていただいてます。
古賀志山にとても詳しくて、さまざまなルート登られていますよね✨
その上お花にも詳しいとはさすがですね😉カモシカ岩は興味津々です😁
私は方向音痴の上、運動神経ゼロなので北コースから南コースしか行けないのですが、それでも古賀志山は楽しいです😁
また面白いレコお待ちしています❗️
お花の名前、ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する