記録ID: 3293461
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
湯ノ丸山&烏帽子岳 レンゲツツジ満開
2021年06月21日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 613m
- 下り
- 602m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 4:23
距離 9.1km
登り 614m
下り 614m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
キャンプ場入口に登山ポストあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 鹿沢温泉 |
写真
感想
レンゲツツジを見に湯の丸山(&烏帽子岳)に行ってきました。
レンゲツツジは湯ノ丸山のつつじ平だけでなく、鹿沢温泉入口近くまでのすべての斜面に咲いていました。
下山後は、鹿沢温泉方向に下りたのですが、つつじを見るために鹿沢温泉側の道路脇の駐車場にもたくさんの車が入っていました。
ズミ(小梨)も、あちこちで満開でとても綺麗でした。
烏帽子岳のコマクサは、まだこれからという感じでしたが、少しだけ咲いていてくれて嬉しかった。
やはり我々と一緒でレンゲツツジを見に来るのでしょうね、平日にもかかわらず登山者が多かったです。
今年はちょうどつつじが満開の時に来られて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんわ。お写真を見ると平日にもかかわらず大勢の方がいるようですね。
私も何回も登っていますが、烏帽子を先に登っての湯ノ丸山の周回ルートは、まだ未経験(笑)
もう、コマクサ咲き始めましたか
ツツジ平のレンゲツツジもすごい!!!
こんな写真見ると行きたくなっちゃいました!!!
katuuuさん、こんにちは。
湯の丸高原のレンゲツツジは有名ですが、ちょうどいい時期に行けたのは初めてでした。
コマクサはあともう少し先ですね。
湯ノ丸山、烏帽子岳は夏のお花やミヤマシロチョウなどの蝶も有名ですね。
季節を変えて何度でも訪れたい山です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する