記録ID: 3294753
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
ガスと風と泥んこ平標山から仙ノ倉山へ
2021年06月20日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,302m
- 下り
- 1,299m
コースタイム
天候 | 曇昼頃から晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨降り後で泥道が多く面倒なくらい |
写真
撮影機器:
感想
曇予報からの晴を期待して、花のいい時期の平標山へ出かけました。登りは松手コース、朝まで霧雨など降っていたようなので当然泥道があちこちにあり靴やズボンを汚しながらの歩行。それでも季節の花達を見ながら登っていく。松手から先はガスと風でモチベーションも上がらない。ガスの中歩き続け人の声で気が付くと平標についていた。山頂は同じように期待して来た登山者が多い。一息入れたら鞍部の花達を見ながら仙ノ倉へ。わずか青空が出てまたガスに阻まれる。鞍部から仙ノ倉までが一番風の強いところ。それでも転がるほどでないので良かった。風があるのでさっさと戻って花の写真を撮るが風で揺れる花はボケ連発。何枚かぎりの写真を撮って再びの平標は昼休憩の登山者でさらに混んでいた。ここではアカンと山の家側に少し降りたベンチで昼休憩。南側はガスは流れてくるものの晴れ間も出ていい休憩となった。休憩後は山の家まで展望を見ながら下り、平元新道、林道、別荘地の歩行者道と歩いて終了。稜線のガスと風は面倒だったが、昼以降の天気はまあまあ、あまり暑くもならず終わり良ければの花散策でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する