記録ID: 3304046
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								京都・北摂
						比叡山(梅谷登山口〜大原)
								2021年06月26日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:50
 - 距離
 - 14.7km
 - 登り
 - 1,142m
 - 下り
 - 1,011m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:09
 - 休憩
 - 0:43
 - 合計
 - 4:52
 
					  距離 14.7km
					  登り 1,158m
					  下り 1,011m
					  
									    					 7:51
															21分
スタート地点
 
						12:43
															| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						 | 
			
写真
感想
					本来なら日曜日に武奈ヶ岳へグループ山行の予定だったが雨予報により早々に中止が決定。そのおかげで今日土曜日に山に行くことができた。どこに行こうか?ちょうど京都一周トレイルコンプリート企画を続行中だが私は比叡山の時に休んでいる。ハードだったとの感想を聞いていた。そりゃぁそうだ。通常なら2回で行くところを1回で行ったのだから。そのハードさはわかっていたが1回で行くのは未経験。この際行ってみようかと思って行ってきた。確かにここはハードだ。そもそも登りだけでも堪える。なので本来なら登った後はロープウエイで降りてくるのが本来のコーススケジュールだ。しかも登ってから更にアップダウンを繰り返して、最後に横高山と水井山の急登が待ち構えてる。おかげさんで私も皆さんと同じ経験がこれでできた。とはいえ、最初の登りで少し楽をしている。本来ならパブテスト病院からのスタートだが、私は修学院の赤山禅院のある梅谷口からのスタートだ。恐らく1時間以上のショートカットコースだ。ちょっと楽をし過ぎたかな?この梅谷口はいいコースだ。マイナーだが続々と人に出会った。雲母坂コースより断然こちらのほうがいい。これまでは下りのみに使用していたが登りにもいいことがわかった。秋には紅葉が綺麗だろう。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2235人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									雪山ハイキング
									京都・北摂 [日帰り]
							
							
									大比叡山(きらら坂登山口)、延暦寺西塔から玉体杉、横高山、水井山、仰木峠、大原への縦走路
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							
								srガイチ
			

							














					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する