記録ID: 3306005
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山できのこ汁
2021年06月26日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:00
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,330m
- 下り
- 1,653m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 7:00
距離 16.3km
登り 1,330m
下り 1,673m
先週購入したHOKAのSPEEDGOAT 4の履き心地を試そうと思い、日頃から行きたいと思っていた思っていた思っていた金時山に行ってきました。
履き心地は想像以上に良く、気に入りました。
これであれば、ウルトラウォーキングにも使えそうです。
履き心地は想像以上に良く、気に入りました。
これであれば、ウルトラウォーキングにも使えそうです。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
感想
出発は新宿バスタから高速バスで乙女峠へ
ルートはほどよく整備されていて楽しいハイクとなると思いましたが、意外と急登となり想像以上に汗をかきました。
峠からの眺めは曇っていて富士山は望めませんでしたが長尾山過ぎから大涌谷や芦ノ湖が望め疲れがすっ飛びました。
山頂はかなり登山者が多く、びっくり!!
でも、念願のきのこ汁を頂き大満足。
予定よりだいぶ多めの休憩をとり明神ヶ岳へ
アップダウンをいくつか通り過ぎ苅川峠から明神ヶ岳を望むと遠くに見える急登にチョっと気を失いそうになりました。ルートは整備されていてとても歩きやすかったです。
宮城野への標識が見えてくるとゴールが近いのかと思っているといつまで経っても人気がなく
意気消沈。
やっとの思いで宮城野の宮城野のバス停につきました。
計画では強羅駅に行く予定としていましたが時刻表を見ると湯本箱根に向かうバスもあることを発見。急遽箱根からロマンスカーで帰ることにしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する