記録ID: 3315025
全員に公開
ハイキング
近畿
龍門山
2021年06月30日(水) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 786m
- 下り
- 767m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 3:53
距離 9.8km
登り 792m
下り 794m
12:21
龍門山登山者用駐車場 08:29 - 09:04 田代コース登山口 09:07 - 09:51 田代峠 09:57 - 10:20 龍門山 10:51 - 11:08 明神岩 11:19 - 11:37 中央コース登山口 11:38 - 11:51 田代コース登山口 11:51 - 12:21 龍門山登山者用駐車場
龍門山登山者用駐車場 08:29 - 09:04 田代コース登山口 09:07 - 09:51 田代峠 09:57 - 10:20 龍門山 10:51 - 11:08 明神岩 11:19 - 11:37 中央コース登山口 11:38 - 11:51 田代コース登山口 11:51 - 12:21 龍門山登山者用駐車場
龍門山登山者用駐車場 08:29 - 09:04 田代コース登山口 09:07 - 09:51 田代峠 09:57 - 10:20 龍門山 10:51 - 11:08 明神岩 11:19 - 11:37 中央コース登山口 11:38 - 11:51 田代コース登山口 11:51 - 12:21 龍門山登山者用駐車場
龍門山登山者用駐車場 08:29 - 09:04 田代コース登山口 09:07 - 09:51 田代峠 09:57 - 10:20 龍門山 10:51 - 11:08 明神岩 11:19 - 11:37 中央コース登山口 11:38 - 11:51 田代コース登山口 11:51 - 12:21 龍門山登山者用駐車場
龍門山登山者用駐車場 08:29 - 09:04 田代コース登山口 09:07 - 09:51 田代峠 09:57 - 10:20 龍門山 10:51 - 11:08 明神岩 11:19 - 11:37 中央コース登山口 11:38 - 11:51 田代コース登山口 11:51 - 12:21 龍門山登山者用駐車場
龍門山登山者用駐車場 08:29 - 09:04 田代コース登山口 09:07 - 09:51 田代峠 09:57 - 10:20 龍門山 10:51 - 11:08 明神岩 11:19 - 11:37 中央コース登山口 11:38 - 11:51 田代コース登山口 11:51 - 12:21 龍門山登山者用駐車場
龍門山登山者用駐車場 08:29 - 09:04 田代コース登山口 09:07 - 09:51 田代峠 09:57 - 10:20 龍門山 10:51 - 11:08 明神岩 11:19 - 11:37 中央コース登山口 11:38 - 11:51 田代コース登山口 11:51 - 12:21 龍門山登山者用駐車場
龍門山登山者用駐車場 08:29 - 09:04 田代コース登山口 09:07 - 09:51 田代峠 09:57 - 10:20 龍門山 10:51 - 11:08 明神岩 11:19 - 11:37 中央コース登山口 11:38 - 11:51 田代コース登山口 11:51 - 12:21 龍門山登山者用駐車場
龍門山登山者用駐車場 08:29 - 09:04 田代コース登山口 09:07 - 09:51 田代峠 09:57 - 10:20 龍門山 10:51 - 11:08 明神岩 11:19 - 11:37 中央コース登山口 11:38 - 11:51 田代コース登山口 11:51 - 12:21 龍門山登山者用駐車場
龍門山登山者用駐車場 08:29 - 09:04 田代コース登山口 09:07 - 09:51 田代峠 09:57 - 10:20 龍門山 10:51 - 11:08 明神岩 11:19 - 11:37 中央コース登山口 11:38 - 11:51 田代コース登山口 11:51 - 12:21 龍門山登山者用駐車場
龍門山登山者用駐車場 08:29 - 09:04 田代コース登山口 09:07 - 09:51 田代峠 09:57 - 10:20 龍門山 10:51 - 11:08 明神岩 11:19 - 11:37 中央コース登山口 11:38 - 11:51 田代コース登山口 11:51 - 12:21 龍門山登山者用駐車場
| 天候 | 晴 曇 蒸し暑い! |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山口までは舗装道路、それ以降は山道です。所々泥濘あります。 |
写真
感想
出張で和歌山滞在中にサクッと登山。
駐車場から登山口までは2キロ程舗装道路を進みます。
眺望は、山頂は草木が生い茂りほぼ無く、途中の磁石、蛇紋原、明神岩から見えます。
登山者が少ないのかちょっと藪漕ぎ、くもの糸アタックありました(笑)
周遊コースなので飽きずに楽しめます♪
低山中山はこの時期が限界かな!
いい汗かいて楽しめます♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:377人
quarnz










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する