記録ID: 335583
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
ジャンボかき氷コーラ味を食べに城山へ
2013年08月18日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 516m
- 下り
- 535m
コースタイム
7:25 自宅
↓ (所要時間 0:30 )
7:55 〜 8:00 小下沢P 休憩 0:05
↓ (所要時間 0:05 )
8:05 〜 8:10 小仏バス停 休憩 0:05
↓ (所要時間 1:02 )
8:25 小仏峠登山口
↓ (所要時間 0:10 )
8:35 水場
↓ (所要時間 0:17 )
8:52 小仏峠
↓ (所要時間 0:20 )
9:12 〜 10:18 城山 快晴 休憩 1:06
↓ (所要時間 0:33 )
10:51 奥高尾入口
↓ (所要時間 0:16 )
11:07 日影沢
↓ (所要時間 0:31 )
11:38 小下沢P
行動合計 3:43 (歩行 3:44 休憩 1:16 )
↓ (所要時間 0:30 )
7:55 〜 8:00 小下沢P 休憩 0:05
↓ (所要時間 0:05 )
8:05 〜 8:10 小仏バス停 休憩 0:05
↓ (所要時間 1:02 )
8:25 小仏峠登山口
↓ (所要時間 0:10 )
8:35 水場
↓ (所要時間 0:17 )
8:52 小仏峠
↓ (所要時間 0:20 )
9:12 〜 10:18 城山 快晴 休憩 1:06
↓ (所要時間 0:33 )
10:51 奥高尾入口
↓ (所要時間 0:16 )
11:07 日影沢
↓ (所要時間 0:31 )
11:38 小下沢P
行動合計 3:43 (歩行 3:44 休憩 1:16 )
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
新しく加わった?城山のコーラ味カキ氷を食べて涼みに行きました。いつもは時計回りで周回するのですが、今回は珍しく反時計回り、最初は景信山へ寄ってから、と思っていましたが、景信の東尾根は藪がうるさくて暑そうなのでやめて小仏峠へ近道しました。
日影沢林道は上部の沢を離れてからが暑いので、ここも避けて高尾山のすぐ西まで縦走路を歩き、奥高尾入口から北側の沢沿いに下るバリルートで日影沢へ降りました。
一番暑かったのは朝一の小仏街道の道路歩きでしたが、その他は木陰をうまく使って歩けたので涼しい登山ができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1009人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する