記録ID: 3359890
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
晴天の八方池 アルペンライン利用
2021年07月18日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 261m
- 下り
- 272m
コースタイム
| 天候 | 晴れ(梅雨明け最初の週末) |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
| 個人装備 |
着た服→
手袋
ネックゲイター
帽子
ジオラインクール Tシャツ
ウィックロンクールジップ長袖
ズボン
靴下
靴
持ち物→
ザック
ウィックロン半袖シャツ
ウィックロン長袖シャツ
ウィンドブラストパーカー
バーサライト
レインダンサーパンツ
昼ご飯
行動食
飲料水1.0L
マット
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
カメラ
|
|---|
感想
ゴンドラからリフトに乗り換えると、アワモリショウマ、クガイソウ、ヒヨドリソウの群生に足先に当たる近さの空中散歩。まるで自分がドローンになったよう。ワー、キャーとはしゃぎテンションアップ。
黒菱平では、コバイケイソウ、ニッコウキスゲ、ワタスゲが咲く鎌池湿原と、その奥に朝の日差しに輝く白馬三山を望んでテンションさらにアップ。堪能していてなかなか先へ進めない!
八方山荘からは白馬三山を望める尾根コースを選択。最初の登りが岩がゴツゴツで結構息が切れました。初めて見る花々ばかりでいくらでも時間が欲しかったです。見たかったチングルマ、イワカガミも見つけました。
木道の先に残雪が見え、誘われるようにそちらのコースへ。雪歩きを楽しんだら目の前が八方池!不帰ノ嶮をバックに最高の一枚が撮れました😀。休憩中に雲が上がってきて山々を隠しました。早めに来て良かったです。
帰りは唐松岳からと思われる人達にスイスイ抜かされスピードの違いに関心しました。大満足な一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人
9ri
dede33









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する