記録ID: 3382676
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
熊野岳〜南蔵王屏風岳
2021年07月24日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:26
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,100m
- 下り
- 1,088m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 6:25
距離 18.8km
登り 1,100m
下り 1,105m
15:59
ゴール地点
天候 | 晴れ、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 帰りは、蔵王温泉、 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
この連休は天気予報では、概ね晴れだが山の天気は結構早い時間から雲が拡がり、雨も降っているようだったのだが、後半2日は若干いいかなと思い、せつかくの連休なので遠出した。
鳥海山が目的だったが、茨城からは余りに遠いので、途中蔵王に寄った。
一応百名山らしいが、ほとんど頂上直下まで車道があり、観光客だらけで登る価値はないが、登った事が無いので一応登り、その後雑踏を避けて、南蔵王の屏風岩山まで往復する。出発が遅く、雨を覚悟していたが、持ち堪えてくれた。こちらは登山者も疎らで、アップダウンが少ない登山道が心地良く続く。途中芝草平には気持ちよい湿原が広がる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する