記録ID: 3388138
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
花を楽しむ 編笠〜権現岳へ
2021年07月25日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:36
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,351m
- 下り
- 1,354m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 7:35
距離 10.6km
登り 1,354m
下り 1,355m
8:28
44分
スタート地点
16:05
ゴール地点
天候 | 曇り☁️山頂は晴れ 風弱く暑い😵 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
高速道路、一般道とも混雑なし トイレがある駐車場は満車 上の駐車場は空きあり 路駐車あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
観音平からの笹の道は、昨日雨が降ったのか笹が濡れている。登山道はぬかるみなし。 のろし場からギボシ手前のハイマツとシャクナゲの登山道に一部ぬかるみあり。 |
その他周辺情報 | 道の駅小淵沢 |
写真
撮影機器:
感想
横岳で見たお花畑。権現岳ではどんなお花が咲いているか見てみたくて、長野県自然保護レンジャーのパトロール(ここは山梨県だから活動区域外かな?)をしながら行ってきました。
ギボシ周辺から権現岳は、素敵な花がたくさん咲いていて、来て良かったと思える瞬間でした☺️
ただ、登山道に咲いている花は、踏まれて悲しい姿になっているものもありました。
山頂でお話しした方は、赤岳から権現岳に来たそうです。道が分かりにくく、4回も迷って引き返したりしたそうです。私は権現岳から赤岳は行ったことがありますが、逆はなく、具体的にわかりませんが、改善できる事があればいいなぁと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:512人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する