記録ID: 3392728
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								近畿
						Mt Obako-dake(伯母子岳)
								2021年07月27日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 奈良県
																				奈良県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 03:01
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 653m
- 下り
- 643m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 
写真
										おそらくイノシシが掘ったと思しき穴。後ろで「ガサガサ!」と音がするので振り返るとシカでした・・・。
ヤマレコのおかげで人気(ひとけ)のない山にも一人で向かうことができるせいで、動物との遭遇がかなり増えました。正直、恐怖感はありますが、それも野生の醍醐味です。
						ヤマレコのおかげで人気(ひとけ)のない山にも一人で向かうことができるせいで、動物との遭遇がかなり増えました。正直、恐怖感はありますが、それも野生の醍醐味です。
										伯母子岳まで3km。足元は岩場みたいになっていて、そこらじゅうに石がころがっています。普通に歩いていても、動く石を踏んで何度もこけそうになりました。
とにかく捻挫だけは注意しないといけません。マニュアルバイクで来ているので、足首をやってしまうと、ギアチェンジ(左)とリアブレーキ(右)が制御できなくなります。
						とにかく捻挫だけは注意しないといけません。マニュアルバイクで来ているので、足首をやってしまうと、ギアチェンジ(左)とリアブレーキ(右)が制御できなくなります。
										いくつもの山が折り重なっているのはこれまでもずっと見てきましたが、角度が変わるたびに眺めるのもいいですね。
山のいいところは人間の作ったものと比べものにならないくらいの自然の大きさを視界におさめることができるからでしょうか。
						山のいいところは人間の作ったものと比べものにならないくらいの自然の大きさを視界におさめることができるからでしょうか。
										伯母子岳がちょうどブラインドサイドになっていました。GPSがあるのであまり気にしないで済みますが、こういうのってホントに危険だなと思います。常に周囲に気を配っておかないと、簡単に道に迷います。								
						
										せっかくなので、すこし寄り道をして世界遺産・熊野古道の小辺路を通ることにします。
この道をずっと行けば、高野山そして反対に行けば熊野大社までいけるんですね。絶対に人生のどこかで全部歩いてみたいと思います。
						この道をずっと行けば、高野山そして反対に行けば熊野大社までいけるんですね。絶対に人生のどこかで全部歩いてみたいと思います。
										ここから本来のルートに復帰して戻ります。朝早くからきているので、眠気が襲ってきます。さらに水分が足りなくなってきていました。体力を消費しないように気を使いながら戻ることにします。								
						お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:419人
	 Takashi Shimojima
								Takashi Shimojima
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										











 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する