記録ID: 340659
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
日帰りで立山へ!久しぶりの遠征
2013年08月18日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 851m
- 下り
- 842m
コースタイム
■9:22 登山口(室道)
10:02 一の越
10:56 立山(雄山神社)
11:30 大汝山
11:48 富士の折立
14:17 雷鳥沢
15:01 みくりが池
15:20 室道
計:6時間くらい
10:02 一の越
10:56 立山(雄山神社)
11:30 大汝山
11:48 富士の折立
14:17 雷鳥沢
15:01 みくりが池
15:20 室道
計:6時間くらい
天候 | 大筋はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
駐車場は第1からいくつかあるようですが、我々は川の側の・・・名前知りませんがちょっと遠いとこに停めました。 立山駅からはケーブルカー?で美女平駅まで。そこから室道バスターミナルまではバスです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■8/中旬で残雪ありでした。室道〜一の越の間。しかし、アイゼン不要です。まず滑落はないでしょう。 一の越までは丁寧に整備・・・というかコンクリで固められた道ですので、スニーカーでも行けるかもしれません(オススメはしませんが) 一の越から雄山山頂は急登です。ポールはかえって邪魔になると思います。ガレてますので、滑らないようにしたいのと、浮き石には要注意です。石を落とすとものすごい勢いで落ちていきそうです。ここから先、ずっとガレ場でした。 登山ポスト。。。気づきませんでしたが、さすがに立山に登山ポストがないことはないと思います。どこかにはあるのでしょう。 室道周辺に温泉あります。着替えを持っていかなかったので入っていませんが。。。 |
予約できる山小屋 |
雷鳥沢ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
■お盆真っ只中、友達を連れて計6人で立山へ。そのうち、山にほとんどいったことのない人が半分。まあ、私も経験豊富かといわれれば、まだまだ未熟者なわけですが(汗)初心者でも比較的行きやすく、そして行ってよかったと思っていただけるような場所がいい!!ということで、立山にしました。
立山駅からケーブルカーとバスを乗り継ぎ、室道へ。前回来たときと同様、大賑わいでございます。特に雄山神社まではとても人が多かった。久しぶりにこんな大人数をみました。。。田舎ものが都会に来たようです(笑)
一方で、雄山神社を過ぎると途端に静かになります(といっても地元の山に比べれば多いですけどね)立山三山?は岩だらけで歩きづらいですが、進んでいくにつれ緩やかな稜線となり、気持ちの良い稜線歩きができました♪最初、雲が出ていて、見晴らしを心配していたんですけどね、思いのほか見晴らしはよく(ところどころ被ってましたけども)友達にも満足していただけたようで、よかったです♪
あ、そして1人、縦走する女性の方(おれより若い方でした)がいて、笑顔がさわやかでとてもカッコよかったですね!ちょっとあのさわやかさは分けて欲しい(笑
次はどこに行きましょうかね、みんなで。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:807人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する