記録ID: 3421234
全員に公開
ハイキング
近畿
台風直後の湖南アルプス
2018年09月22日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 514m
- 下り
- 513m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
徐々に晴れてくるという予報のもと、湖南アルプスを歩こうと思い、一人で、プラっとでかける。
が、晴れることなく、雨がしとしと降る中の登山になった。
図らずも、先日メンテしたGore-Texのレインウエアを試すことに。
水がシームテープから内側に染み込まないことを確認することができたので、よしとする。
ただ、撥水は、弱く、徐々にべちょっとなる。撥水剤を変えて、次回の効果を見ることに。
堂山や笹間が岳のコースは他の方も登ってらられるので、矢筈が岳のコースを選んだ。
歩くのは初めて。ただこのコース、尾根を歩いていても景色は見えません。
また、人があまり通らないのか蜘蛛の巣が多い。
どなたかが「指揮棒作戦」と書いてられたが、まさにその通り。
指揮を休めた途端、顔に蜘蛛の巣が何度もへばりつきました。
さて、本題の台風の影響です。
矢筈が岳の手前で、幹、枝が折り重なって通るのが困難なところがあります(なので登頂してません)。
その他は、手入れしてくださっているようで、時々ある倒木は、
木を跨いだり、くぐったりすれば通れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する