記録ID: 3426838
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								白神山地・岩木山
						朝採りを目指して「嶽のきみ」
								2021年08月08日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 青森県
																				青森県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 383m
- 下り
- 371m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 | 
| アクセス | マイカー | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険な場所はありません が、急斜面なので落石には注意しましょう | 
| その他周辺情報 | 津軽岩城スカイラインからすぐのところに「嶽温泉」 少し動けば東に弘前、西には鰺ヶ沢 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																山の日
																団体さんとか多数の入山者を予想し
																今回はヘルメットを着用しましたが
																暑くて9合目で被るのを止めました
															 | 
|---|
感想
					仲間一名同行で「嶽のきみ」直売状況調査隊
半月ほどまえ、友達が嶽のきみが送られて来たと
で、いつから直売が始まるか聞いてくれと依頼
したっけ「今年はも直売しない」と
あらっ?
そんなこんなで、例年より早めに様子見にレッチギョォ〜
いつも買っている農家さん「喜んで、お盆まではあるよ〜」
「へば盆前にもう一回来っからな〜」
んで、8合目からピストン
この日は混雑を想定…想定以上の大混雑
リフトが山の日で割引だって…家族連れ、団体さん、観光登山者
ピークは終日雲が取れなくて、いっとき「サァーッ」と晴れてもすぐに曇り、ピークの上空には常にデカイ雲が、いつでも曇らせてやるぞ…と
下山後は「嶽温泉」で汗を流し、自販機コーナーで缶ビールを
・・・・あれっ👀、缶ビールの自販機が無くなっている⤵⤵⤵
トボトボと101号を、途中喉が渇いてアイス(ガリガリ君)を3本も
でいつものホルモン焼き「あらた」で大反省会
焼き「嶽きみ」””超うまいっ””
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:269人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
お盆まではあるってかいな⁉
例年はお盆過ぎに行ってたのに、どうしたっこちゃ
規格外は魅力だなぁ
R101号を行くと右側だよね。
コメントありがとう
いや〜っ、おらほの畑作も天気の影響で作が良くなかったって
メロンなんて直売所に卸す量が少なくて、朝一で並んだ人しか買えない?とか
「嶽のきみ」も、もしかして?と早めの行動だすね
んで、私の買う農家さんは「お盆までは、間違いなくある」と
※朝採りに限りだよ…以外はわからない
私は2Lの1本150円×50本と
規格外(農家さんはハジキと言っていた)1コンテナ1,000円の
両方を調達しました。
101号を津軽岩城スカイライン方向へ走り《左側の農家さん》だす
行くようだったら、別に写真を添付しまっせ
今、昨年の moriyosiさんのヤマレコ探してみようかと思ってた所です。
それにしても50本とは驚き桃ノ木山椒の木
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する