記録ID: 3429924
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								大山・蒜山
						大山 久しぶりの家族登山
								2021年07月31日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 鳥取県
																				鳥取県
																														
								 ポコ🏕
			
				その他2人
								ポコ🏕
			
				その他2人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:39
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 974m
- 下り
- 953m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:43
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 5:41
					  距離 7.3km
					  登り 974m
					  下り 974m
					  
									    					14:05
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ 山上はくもりがち | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 整備中で、途中まではとてもきれいになっていました。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																レジャーシート
																地図(地形図)
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																ガイド地図(ブック)
																ファーストエイドキット
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																タオル
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					氷ノ山に行く予定でしたが、帰省中の長女も一緒に行きたいと言い出したので
大山まで足をのばすことになりました。
到着時刻がそれなりの時間だったので、南光河原駐車場はいっぱいだけど、もう帰られる車もあって、停められそうで停められず。
県営駐車場に行くと、広々としてまだまだ余裕でした。
雪の無い夏山道は12年ぶり。階段ざんまいだった事も忘れていました(^^ゞ
お花の季節は、ユートピアにばかり登っていたのですが、夏山道もお花が沢山あって改めていいなーと思いました^^
それにしてもお花。。名前が全然わからない。。メジャーなお花はちょっとずつ覚えていたはずなのに、お山から離れていた間にすっかり忘れてしまって、、また頑張って覚えたいものです。
暑いのを覚悟して、各自750mlの常温ミネラルウォータと600mlの凍らせた麦茶(娘はDAKARA)を持ち、予備にも2Lのペットボトルを担ぎました。
登っていると、暑くなって汗をかくけれども気温はそんなに高くなく、各自分の水分で十分足りました。
頂上でのランチタイム中は、長袖を着るくらい涼しかったです。
頂上小屋の中もとてもきれいになっていて、快適そう。。○○○が収まったら、また泊ってみたいものです。
下りは元谷方面へおり、大山寺にお参りして駐車場に戻りました。
久しぶりの家族登山はやっぱり楽しい♪
次は部活でいけなかった次女も一緒に行きたいなと。。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:137人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する