記録ID: 3435495
全員に公開
ハイキング
甲信越
中ノ岳〜丹後山
2015年07月22日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 2,119m
- 下り
- 2,117m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:06
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 10:08
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
柏崎では刈羽三山、福島では二ツ箭山がトレーニングコースとなり
毎年昇るのだが、それ以外に毎年登っている山といえば
これから登る中ノ岳、今はこれしかないのである。
十字峡への駐車場には私の車を含め2台
私が先に出発。
今日もかなり暑くなりそう。
早目の出発で熱中症対策をするか。
4:20 十字峡発
毎年昇るのだが、それ以外に毎年登っている山といえば
これから登る中ノ岳、今はこれしかないのである。
十字峡への駐車場には私の車を含め2台
私が先に出発。
今日もかなり暑くなりそう。
早目の出発で熱中症対策をするか。
4:20 十字峡発
9:43 小兎岳より兎岳を望む
この時は、小兎岳に登っていることを忘れていた。
ボーとしていたかもしれないね。
たしか、このあたりで、タオルに雪を詰め込み
首回りを冷やしてみた。
シャキーとするね。
恐るべし効能。
この時は、小兎岳に登っていることを忘れていた。
ボーとしていたかもしれないね。
たしか、このあたりで、タオルに雪を詰め込み
首回りを冷やしてみた。
シャキーとするね。
恐るべし効能。
感想
中ノ岳〜丹後山への縦走。
お気に入りのコースでこの記録は2回目の歩き。
過去レコ 2121,8,12 作成
https://yabuaruki.blog.fc2.com/blog-entry-211.html
https://yabuaruki.blog.fc2.com/blog-entry-212.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する