記録ID: 3440726
全員に公開
ハイキング
東北
飯森山
2016年08月19日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,525m
- 下り
- 1,522m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
会津でいいもりやまといえば
白虎隊で有名な飯盛山。
今日、登る山は、飯森山で米沢市と接している。
いよいよ、会津の北側は、鏡山と飯豊山を残すのみとなってきた。
2時過ぎにいわき市を出発。
登山口のある日中ダム管理所の駐車場には4:30に到着。
ちと、だるいがいってみるか。
4:49 ダム駐車場発
白虎隊で有名な飯盛山。
今日、登る山は、飯森山で米沢市と接している。
いよいよ、会津の北側は、鏡山と飯豊山を残すのみとなってきた。
2時過ぎにいわき市を出発。
登山口のある日中ダム管理所の駐車場には4:30に到着。
ちと、だるいがいってみるか。
4:49 ダム駐車場発
9:15
鉢伏山
この後、先ほどの単独者と会う。
以前も仲間ときたらしいが、途中撤退したらしく今日は単独でリベンジらしい。
それと、サングラスを無くしたらしく見つけたら、わかるようにしてほしいとの依頼を受けた。
サングラスは・・・・どんな無くし方をしたのか?
ちょっと考えながら下山。
もしかすると、最初に会った休憩したあたりで忘れたのでは?
などなど想像
11:00
見晴台 ここまで来てしまった。
ここからは激下りである。
サングラスは諦めていたのであるが・・・
あった−
見晴台から降りてすぐであった。
激上りで疲れていたのであろう。
道の真ん中だからわかるでしょう。
鉢伏山
この後、先ほどの単独者と会う。
以前も仲間ときたらしいが、途中撤退したらしく今日は単独でリベンジらしい。
それと、サングラスを無くしたらしく見つけたら、わかるようにしてほしいとの依頼を受けた。
サングラスは・・・・どんな無くし方をしたのか?
ちょっと考えながら下山。
もしかすると、最初に会った休憩したあたりで忘れたのでは?
などなど想像
11:00
見晴台 ここまで来てしまった。
ここからは激下りである。
サングラスは諦めていたのであるが・・・
あった−
見晴台から降りてすぐであった。
激上りで疲れていたのであろう。
道の真ん中だからわかるでしょう。
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する