記録ID: 3444383
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								八幡平・岩手山・秋田駒
						裏岩手縦走 八幡平→大深山荘(泊)→七滝
								2021年08月15日(日)																		〜 
										2021年08月16日(月)																	
								
								
								
 岩手県
																				秋田県
																				岩手県
																				秋田県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 10:56
- 距離
- 27.1km
- 登り
- 1,139m
- 下り
- 2,038m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 3:23
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 3:26
					  距離 8.2km
					  登り 297m
					  下り 407m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
- 6:35
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 7:30
					  距離 18.9km
					  登り 844m
					  下り 1,643m
					  
									    					11:51
															ゴール地点
 
						| 天候 | 初日曇りのち霧雨 2日目曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																				バス																				自家用車										
																																																 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					天気予報では北の方が天気がよさそう。お盆休み、宿泊登山は諦めていたが、、行けそうだ。ラッキー。
初日は霧雨が降ってくる。2日目は最悪大深山荘から松倉温泉にエスケープすることも考えた。でも、2日目は雨も上がった。お目当ての稜線歩きも堪能した。
下山後は八幡平ハイツでゆったり
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:723人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する conan
								conan
			
 
									 
						
 
							










 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
雨に降られず無事田代平山荘に到着しました。
ただ藪と露にやられ下半身はぐちょぐちょになりました。
行く時は覚悟してください。☺
さらにひどかったのは3日目の乳頭から秋駒までがひどい藪と霧雨でひどいものです。田代平山荘ににはデポしておいた水とビールはちゃんとありました。
岩手山の雲海は最高でしたね。次の日の乳頭山から見た秋駒の雲海も最高でした。
またどこかでお会いしましたらよろしくお願いします。
八瀬森あたりに雲海が立ち込め、大変だろうなと、案じていました。びしょ濡れでしたか。
わたしのとったルートはアップダウンが少なく楽なはずでしたが、それでも、後半へとへとでした。
膝が万全ではないと聞き、大丈夫だろうかと思っていましたが、無事、秋田駒までたどり着けてよかったですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する