記録ID: 346008
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳 白駒の池 ⇒ 高見石
2013年08月12日(月) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 189m
- 下り
- 189m
コースタイム
11:00 駐車場到着
11:30 出発
12:00 白駒池と高見石の分岐点
(苔の森の写真を撮っていた為時間がかかる。通常なら15分ほど)
12:00 高見石に向けて出発
13:00 高見石小屋に到着(写真を撮りながらゆっくりと)
13:30 13:00から30分の休憩
13:30 高見石に登る
14:00 下山開始(白駒池に向けて)
14:30 白駒池に到着
14:30 白駒池を右回りに歩く
15:30 白駒池と高見石分岐点まで戻る(写真を撮りながらゆっくりと)
15:45 駐車場着
11:30 出発
12:00 白駒池と高見石の分岐点
(苔の森の写真を撮っていた為時間がかかる。通常なら15分ほど)
12:00 高見石に向けて出発
13:00 高見石小屋に到着(写真を撮りながらゆっくりと)
13:30 13:00から30分の休憩
13:30 高見石に登る
14:00 下山開始(白駒池に向けて)
14:30 白駒池に到着
14:30 白駒池を右回りに歩く
15:30 白駒池と高見石分岐点まで戻る(写真を撮りながらゆっくりと)
15:45 駐車場着
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大きな駐車場で係員さんもいて誘導してくださります。 トイレもキレイでとても良かったです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
個人的な感想としては高見石へ登る道順は手前側の分岐(駐車場に近い方)から の方が登りやすいと思いました。 白駒池からの分岐を利用しての登りは大き目の石が邪魔で登りにくいかなと 感じました。実際には下山時に歩いてそう思っただけですが・・・。 その他は気持ち良く登れる場所と思いました。 Pin |
写真
撮影機器:
感想
初めての白駒池と高見石でしたが、天候にも恵まれとても気持ちの良い
トレッキングが出来ました。
苔の森もすごくキレイでずっと見ていても飽きない場所です。
天候が良いと木漏れ日と苔がすごくキレイで楽しめると思います。
駐車場も約2000mと高い位置まで来れるので実際に登る高低差は
さほどではないと思います。
腰痛の私でもステッキを使ってですが無理なく登れました。
紅葉の時期はとてもキレイだと思います。
また来てみたい場所でした。
Pin
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:451人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する