記録ID: 3464651
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大多摩ウォーキングトレイル🍀夏の終わり…素敵な道を知りました😉✨
2021年08月27日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 349m
- 下り
- 295m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:奥多摩駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は全体的によく整備されていました。ルート名は散策路の印象ですが、滑りやすい急坂もあるので、靴はしっかりしたものをおすすめします。 ・大多摩ウォーキングトレイル MAP https://www.okutama.gr.jp/site/map/pdf/ohtama.pdf ・白丸ダム https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/shiromaruqr/ ・もえぎの湯 https://www.okutamas.co.jp/moegi/ 奥多摩を歩いたら定番!のお湯。今回のルートからは、味わいある吊り橋を越えてのアクセスでした。奥多摩駅までは、トンネルの中を歩いてみました。 ・奥多摩ビジターセンター https://www.ces-net.jp/okutamavc/ 屋内にキッズ向け?のボルダリング壁あり。展示も充実、グッズのTシャツも可愛かった。写真は屋外にあった山並み@石碑です。 下記↓は、今回は素通りしたけど気になった2つのお店、今度はぜひ立ち寄ってみたいです。 ・絶景カフェ ぽっぽ https://tabelog.com/tokyo/A1330/A133004/13040102/ ・奥多摩ハンバーグ アースガーデン https://tabelog.com/tokyo/A1330/A133004/13086612/ |
写真
感想
奥多摩といえば、つい先週、レンゲショウマを眺めついでに御岳山〜大岳山を歩いたばかりだけど、いつもレコを楽しく読ませていただいている某Kさんがこの道を歩いていて、「大多摩ウォーキングトレイル」のことを知りました。
地図を見れば、お馴染みの青梅線の古里駅〜奥多摩駅の4駅分、ほぼ多摩川に沿って歩くルート、見るかぎり穏やかなやさしい散策路?という感じなんだけど、それはそれは変化に富んだ、身近にある”秘境”のような8kmでした。奥多摩のエッセンスが詰まっていると言えるのでは?
お花も豊かでした。印象的だったのは、どの花も大振りで元気があったこと。シメにもう季節が終わったと思っていたイワタバコも見られただけで嬉しかったし、花に勢いがありました。
途中立ち止まってのんびり休憩しようと思えば、河原?東屋?ダムを見下ろして?木陰?絶景カフェ?...とスポットは無数にあったんだけど、この先はどんな道だろう?と楽しくて、何故か止まることを知らずに歩いてしまった私は、気づくと奥多摩駅が目前で…手持ちのおにぎりを駅前のベンチで食べるという奇妙な顛末となりました。また違う季節に歩いてみようかなと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:816人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する