記録ID: 347197
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ケ岳
2013年09月22日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 455m
- 下り
- 456m
コースタイム
7:50 ロープウェー千畳敷駅(スタート)
8:33 木曽駒ケ岳山頂
9:00 木曽駒ケ岳山頂
9:52 ロープウェー千畳敷駅(ゴール)
登り 43分
下り 52分(渋滞)
8:33 木曽駒ケ岳山頂
9:00 木曽駒ケ岳山頂
9:52 ロープウェー千畳敷駅(ゴール)
登り 43分
下り 52分(渋滞)
天候 | 晴れ〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
バス 25分待ち(5:50〜6:15) ロープウェー 50分待ち(6:45〜7:35) |
写真
感想
AM6時前に山麓のバス乗り場に到着しましたが、
ロープウェー乗り場まで向かうバスに乗るのに25分並び、
ロープウェーは50分並びました。とても人気の山のようです。
連休のど真ん中もあってか、とにかく人、人、人で、人の多さにびっくりしました。
本州はとにかく人が多い!
天気は青空でしたが、時間がたつにつれ、雲が出てくる感じでした。
景色はちょっと霞んでいましたが、なかなか良かったです。
約2ヵ月ぶりの山登りでしたが、まずまずのタイムで登れて満足。
しかし、標高は高いからすぐ息が上がり、心臓鍛えられました。
早い時間帯に下山したので下りのロープウェーとバスは待たずに乗れました。
午後になったらロープウェー下りは2時間待ちかな。
2週間後の札幌マラソンに向け、高地トレーニングも兼ねて登り、楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1666人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する