記録ID: 3477100
全員に公開
キャンプ等、その他
関東
王子フォトロゲイニング2021
2021年08月29日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:52
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 25m
- 下り
- 21m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・駅周辺はRUN禁止 ・私有地等の侵入禁止 |
その他周辺情報 | ・主催者から銭湯の情報提供がありました (kpはそのまま帰って家でシャワー) |
写真
感想
トレラン師匠が主催しているロゲ大会に参加してきました。
実はロゲは初めてだったので、ドキドキワクワク。
事前の案内がとてもわかりやすく、当日も問題無く行動出来ました。
・コロナ対応(時差集合/時差出発、非接触徹底、消毒徹底、事前健康確認提出)
・地図/指示書はペーパー配布、パンチ/写真はロゲアプリ使用
これだけの参加者がいたら、エリア内でも集団化しちゃうのではと思いましたが、うまい具合にバラけて密になる事は1度もありませんでした。街中で同じ参加者とすれ違うのが嬉しかったぐらい。
ポイント箇所もわかりやすいものばかりで初心者には有難かったです。
ゴール後はアプリで他のチームのポイントやルートもわかり、上級者の方々がすごいポイントをたたき出しているのにもビックリしました。
ロゲも奥が深そうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:329人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kimipapaさんの夏休み、日帰りであちこち楽しまれたようで良かったです(*^o^*)
私も初ロゲだったので偉そうな事は言えませんが。。。
基本的にはオリエンテーリングですね。
・スタート前に各チームに地図と指示書が配られる
・スタート時間までの時間が作戦タイム
ここで大まかなルートや得点などの作戦考える
・オリエンテーリングと違って広範囲に
多数のチェックポイントがあり
それぞれ点数が違う
・チェックポイントに着いたらパンチして
指示書通りの証拠写真を撮る
(今回はnavitabiというアプリ)
・他の地図アプリなどの使用は禁止
なので地図を見ながら常に現在位置を把握して
次のチェックポイントまでのルートを考える
・制限時間内にゴールし、その間に集めたポイントの
合計点で勝負
・制限時間をオーバーすると超過時間に応じて
大幅減点されます
・本来は野山で地図とコンパスでやるもの
今回は街ロゲなので初心者でも大丈夫でした
こんな感じでしょうか。
説明下手ですみません。
これの超超超本格的なのがOMMなのかな
やってみたら思ったより面白かったです
白馬とかでOMMやってるのに出たいな〜なんて思ってましたが
街中ならエイドも豊富で良さげですね
街ロゲはまったり歩いても良いし、途中でお店に寄ってもOKだし、大会によっては交通機関利用が一部可だったりと、誰でも楽しめるように工夫されてますね。
楽しそうですねえ(^^)
動画見ました。
通常ロゲは複数人で回るのですが、今回はコロナを考慮してソロカテゴリーを追加したそうです。
この人、めっちゃ速いですねー。優勝したのは男性ガチランナーのペアでしたが平均スピードが6分/km台でした。恐ろしい・・・。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する