記録ID: 3496723
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
210907 鷹ノ巣山
2021年09月07日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:56
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,173m
- 下り
- 1,179m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜避難小屋は道標はすくないものの、尾根上一本道なので迷う心配は無さそう。避難小屋から少し下ったところに水量豊かな水場。鷹ノ巣山〜避難小屋〜高丸山は雲取山から続く石尾根のハイキングコース。防火帯となっており、広々として歩きやすい。高丸山南東側の急斜面は荒れてしまっているが、林の中にバイパスルートがある。日陰名栗山の巻き道は単調だが平坦で歩きやすい。 |
写真
感想
初めての奥多摩湖北側エリア。登山口までの往復に時間がかかるので敬遠してきましたが、目標の雲取山制覇に向けて徐々に足を踏み入れることにしました。あいにくの霧模様の天気でしたが、標高1200〜1400mに広がるブナ林がとても美しく癒されました。新緑や紅葉の季節にも訪れてみたいものです。
◆神さま:登山口から500mほどの所に浅間神社[創建:不詳/祭神:木花之佐久夜毘売]。鳥居2基、木造の社2棟、小さな祠3棟があり、立派な構え。
◆多摩百山:鷹ノ巣山、日陰名栗山、高丸山
◆三角点:長沢(鷹ノ巣山)[二等/1736.58m]
◆出会った花たち:ホタルブクロ、ノハラアザミ、マルバダケブキ、ヤマトリカブト、ヤマホトトギス、シラネセンキュウ、ツユクサ、ススキ、……
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する