記録ID: 349772
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								京都・北摂
						愛宕山 京都 空也滝から月輪寺コース
								2013年09月26日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 京都府
																				京都府
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 976m
- 下り
- 969m
コースタイム
					10:30清滝登山口 10:50空也滝 11:00月輪寺登山口 12:15月輪寺 13:30頂上愛宕神社 15:00清滝下山  
				
							| 天候 | 曇り晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 登山ポストはない、空也滝への路は普段はぬれていたりして滑り易いが、最近晴天が続いていて路は乾燥して滑り易いところはない。一旦月輪寺への登山口へ下りて、月輪寺登山道へ入る。頂上への道路へでる直前で倒木2本。またいで通れた。下山路の表参道は乾いていれば問題ない。雨後は石の階段等滑り易いところがある。トイレは清滝と頂上にある。200円払えば月輪寺でも借りられる。頂上神社ではお札やシキミを売っている。ジュース、水などある。雨除けの避難場所もある。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																雨具
																懐中電灯
																羽毛ジャケット
																行動食のおやつ
																水分1、5リットル
																タオル 
																ビニール袋
																お弁当(おにぎり)
															 | 
|---|
感想
					車で清滝道を走り、清滝へ到着して、いつもの川沿いの駐車場へ駐車して登山開始。最近雨が降っていないので路は乾燥していて、滑ることはない。まず空也滝を目指す。滝への路はひっそりとしていて、誰にもあわない。水量は充分あるが、まだ紅葉はない。たまにここで水に打たれて修行している人がいる。
 
引き返して月輪寺への路を登る。最初はけっこう急登であるが、川の音や風が心地よく、鳥の鳴き声も聞こえる。月輪寺で小休止して、お参り。法然上人の霊場の一つである。今日はここまで三重県から集団で、10人位の人びとが参拝にきておられた。
月輪寺から頂上への路は、かなり細いので雨や雪の時等は注意が必要だが、さきの大雨で崩れて危ないところは補修してあった。でも頂上直前に4本の杉が倒れていた。2本がまだのけられずにあったので、跨いで通った。前回スズメバチに追いかけられたところには もう黄色スズメバチはいなかった。やれやれ。急に寒くなって、女王バチ以外は皆死んでしまったのかしら?
今日は人がほとんどいなくて 頂上でも3〜4人しか見かけなかった。お昼を食べていた時は広い頂上の広場には私一人であり、下山路でも数人しか出会わなかった。頂上付近の樹々はほんのりと色好き、秋はそろそろはじまりかけていた。結構寒くて風が強かった。表参道の入り口に咲いていた彼岸花が印象的だった。
これから秋の愛宕は美しくなる。空也滝の紅葉も綺麗になるだろう。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:4807人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									京都・北摂 [日帰り]
							
							
									清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									2/5
							 Konnichiha
								Konnichiha
			
 
									 
						
 
							






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する