記録ID: 351217
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
信州三峰山と八島湿原
2013年10月02日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 404m
- 下り
- 404m
コースタイム
農の駅駐車場(8:50)〜古峠(9:15)〜三峰山山頂(11:00/12:30)〜途中藪漕ぎ〜駐車場(14:00)
天候 | 晴れ間もあったが雲が多い やはり台風の影響のようです |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
夏道は危険箇所はなくとても歩きやすい 雪ルートは背丈ほどの笹で目印テープも不明で大変でした。 2月の三峰山スノーハイクもご覧ください http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-272760.html |
写真
撮影機器:
感想
台風の影響を心配して予定の山を変更
ららん藤岡を5時の予定がなんだかんだで1時間遅れの6時になり
相方の体調不良もあったりで行く山が決まらず悩んだ末
雪の時歩いた信州三峰山の夏道を歩いて見ましょうで出かけてみました。
三峰山展望台から登れば直ぐに山頂に立てますがやはりそれでは....で
農の駅に車を停め中山道を辿り歩き始めました。
中山道はとても歩き易いし三峰山までのルートも快適でした。
夏道はこんななんだぁ〜と歩くもののガスガスで展望がありませんでしたが
山頂に着く頃には青空も見えてきてラッキーでした。
しかし北アルプスの展望や王ヶ頭のある美ヶ原、そして八ヶ岳は雲の中で見る事が出来ず残念でした。
下山は2月に歩いた雪ルートで降りて見ましょうで途中から歩き出したものの
笹の藪漕ぎで大変!目印のテープもあったり無かったり
私の背丈もある笹を掻き分け進むもこのままでは遭難?ではこまるので
とりあえず車道に出ましょうでルート変更して車道に降りました。
車道は快適!です。
無事に車に戻り時間もあるので八島湿原を散策して帰路に着きました
矢島湿原はすっかり秋色に染まってました。
今日は山頂で後から来られたお二人とお会いしただけで静かな山歩きが楽しめました。
おしまい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1124人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する