記録ID: 3513329
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
伯耆富士(ほうきふじ) 鳥取県大山
2021年09月12日(日) [日帰り]

コマジェ
その他2人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:17
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 989m
- 下り
- 950m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 7:17
距離 7.7km
登り 989m
下り 968m
14:50
ゴール地点
いいままでの、山で一番人が多いです、8時前に入山しましたが、下山する人が多く、すれ違い、遅い方への追い越し、後ろから来るトレランの方の追い越され、常に渋滞でした、狭い登山道では大変ですね。
| 天候 | くもり 山頂付近ガス |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
夏山登山道は、ほぼ階段です。整備され危険個所なし。九合目から木道、今も階段や、木道工事中でした。 |
| その他周辺情報 | 駐車場近辺、モンベル登山用品店と、土産屋、カフェ、レストラン多数あり。 |
写真
感想
行きの中国自動車道から見える、威厳ある風格。さすがでした。
伯耆富士としていつまでも、構えてほしものですが、崩落がかなり進んでいる様子。一木一石運動に参加しましたが、崩落のスピードが速いように思います。
夏山登山道は、ほぼ階段で初心者や軽登山靴でも登れると思います。ただ山頂付近はガスってきたり、雨風により寒くなりますので、防寒対策、雨対策は必須です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:305人









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する