記録ID: 3518934
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
岩手山♪外輪山にも錦秋の訪れ
2021年09月14日(火) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:32
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,435m
- 下り
- 1,414m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 8:19
距離 11.4km
登り 1,435m
下り 1,433m
15:38
馬返し駐車場
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
日本百名山・東北エリア15座まで残り2座の山友たちにお誘い戴き、久々の岩手山に4人で登って来ました。駐車場からは雲一つない姿、山腹はガス、八合目より上は時折ガスが流れる程度で、お鉢巡りは外輪山全体が見渡せました。ほんと岩手山(柳沢コース)は素直でわかりやすい山です。登山口から山頂までの標高差と累積標高が殆ど変わりません。そのためか高度計の精度もよく、現在地特定が容易でした。外輪山のザレ場では紅葉が始まっており、火山特有の植物がきれいに色づいていました。
【余談】岩手山を初めて知ったのは中学時代のラジオ番組「我が町バンザイ」の特番で、東北6局のパーソナリティが滝沢村(当時)の「いわてピア85」で一堂に集い公開録音を行った時です。もちろんラジオで聴いたのですが「岩手山がキレイに望める...」みたいなセリフが脳裏に焼き付いています。そして初めて登ったのは学生時代、爆裂火口まで降りて地面が熱かったことを覚えています。色々思い出のある山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:332人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する