記録ID: 3529993
全員に公開
トレイルラン
東海
富幕山
2021年09月19日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:15
- 距離
- 38.3km
- 登り
- 2,410m
- 下り
- 2,388m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:10
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 8:14
距離 38.3km
登り 2,414m
下り 2,388m
15:55
天候 | 曇り|少雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。 本日はクモの巣も気にならず。 宇利峠〜平尾山間で、昼前位に擦違った登山者(トレラン?ファストハイク?風だが、この時間にこの辺にいるのは、朝に二川か梅田をスタートしているのだろう)に感謝。クモの巣払い、ご苦労様!って声をかけたかった。 |
その他周辺情報 | 新所原駅北側徒歩二分ほどにコンビニ(7/11)あり |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
重量:-kg
![]() ![]() |
---|
感想
現在も県境を超える移動は自粛中。
天気が良ければ梅ヶ島辺りまで行ってもよいのだが、本日の予報ではねぇ。で、いつもの浜名湖アルプス縦走コースです。
いつもなら二川道を下るのですが、この二川道は完全に愛知県内になってしまうので、今回は神石山から梅田登山口へ下山して新所原駅までのコースにしました。
この浜名湖アルプス縦走コース、富幕山〜神石山間はほぼ静岡県・愛知県の県境を通るグレーゾーンのコースになりますが、入山〜下山は静岡県内なので、まあオッ毛でしょう。
昼過ぎから二時すぎ位まで、雨がパラつき涼しい快適なコンディションであったのだが、梅田下山のコースでも8時間をオーバーしてしまっている。二川下山だともう20〜30分余分に掛かるはずだ。うーん、日々精進。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:336人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する