記録ID: 3530680
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
川床から野田ヶ山経由でユートピア
2021年09月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:35
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,124m
- 下り
- 1,032m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 5:31
距離 12.7km
登り 1,124m
下り 1,041m
16:41
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
二週間前にユートピアに登った時に、ガスガスでほとんど景色が見えなかったのでリベンジ。同じコースでは面白くないので、川床から親指ピークを通るコースで登ってみた。前日の雨の影響か、大休峠までは登山道が川になっているところもある。たくさんの沢が横切るので、いつもこんなに水が多いのだろうか?傾斜が緩く、深いブナ林の道は気持ちいい。野田ヶ山への登りはササが濃い。気付いたら山頂をすぎて下っていた。親指ピークは見た目ほど悪くないが、特徴的な姿がそそられる。振子山からいったん下って、象ケ鼻に登ってユートピア避難小屋へ。上宝珠越からは元谷方面へ降りていく。ここを通っているログを見たが、その画像より明らかに崩れている。ヘルメットを装着し、ロープも持ってきたが、ロープ掛けられる所はない。できるだけ段差の少ないルートを通る。雪解けでガレが供給されて、シーズン初めは平らにならされて、雨の影響等で削られていくんだろうか?現状ではまったくお勧めしない。しかし間近で見る北壁は圧巻の一言?元谷で一般道に合流し無事下山。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:373人
いいねした人