記録ID: 3531440
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								槍・穂高・乗鞍
						焼岳〜上高地へ
								2021年09月19日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:52
 - 距離
 - 8.5km
 - 登り
 - 882m
 - 下り
 - 984m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:55
 - 休憩
 - 0:55
 - 合計
 - 5:50
 
					  距離 8.5km
					  登り 891m
					  下り 984m
					  
									    					 
				
					○この日は天気が良すぎるので日帰りの槍をと思いましたが、
シルバーウィークの人出で槍も満員かと思い、平日に。
2日後槍を目指すので、時間的に短い山歩きをと焼岳を選択。
○登山中もたくさんの人、頂上にもたくさんの人。
景色は360度の展望で良いが、落ち着かない。
また登ってゆっくりとしよう。
○前乗りして新中の湯駐車場へ。
駐車スペース最後の1台を得る。
以降の方々は路駐に。
朝方まで次から次へと車が。
タクシーの運ちゃんによると9号カープしたまで路駐が続いていたとか。
○無雪期に南峰に行かれる方もいるようだが、
地図やガイドブックも立ち入り禁止とあるし、
グリーンのロープも張られている。
跨いで行ける、禁止の看板が無いといえども、やはりそこは守りましょう。
○こんなに人がいるのにコロナの時代感はないなぁ。
マスク率低い。見ず知らずの人へのカメラの撮影依頼。
							シルバーウィークの人出で槍も満員かと思い、平日に。
2日後槍を目指すので、時間的に短い山歩きをと焼岳を選択。
○登山中もたくさんの人、頂上にもたくさんの人。
景色は360度の展望で良いが、落ち着かない。
また登ってゆっくりとしよう。
○前乗りして新中の湯駐車場へ。
駐車スペース最後の1台を得る。
以降の方々は路駐に。
朝方まで次から次へと車が。
タクシーの運ちゃんによると9号カープしたまで路駐が続いていたとか。
○無雪期に南峰に行かれる方もいるようだが、
地図やガイドブックも立ち入り禁止とあるし、
グリーンのロープも張られている。
跨いで行ける、禁止の看板が無いといえども、やはりそこは守りましょう。
○こんなに人がいるのにコロナの時代感はないなぁ。
マスク率低い。見ず知らずの人へのカメラの撮影依頼。
| 天候 | 99.9%晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																														タクシー										自家用車										
																																																 
						(定額料金ではなくメーター料金になります)  | 
			
写真
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:127人
	
										
										
							





					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する