記録ID: 353707
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
御嶽山 黒沢口ーお鉢巡りー三の池ー黒沢口
2013年09月29日(日) [日帰り]


- GPS
- 11:57
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,330m
- 下り
- 1,331m
コースタイム
5:30登山口ー9:30剣ヶ峰ー17:00登山口
天候 | 日本晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題なし。三の池から女人堂へのトラバース道には雪渓が10mほど残っていましたが、踏み跡もあり、問題はありません。木製のはしごや橋が所々劣化しており、ちょっとヒヤッとしました。 |
写真
感想
週末が良い天気ということで、前回暴風雨に阻まれた御嶽山お鉢巡りに行ってきました。1時過ぎ出発、2時間半ほどで黒沢口、中の湯前の駐車場に到着。山際まで、淡い星までもがびっしりと散りばめられた夜空に息を呑んだのも束の間、1時間ほど仮眠して、日の出とともに登山開始。登りは順調。振り返ると空は日本晴れ、眼下は山あいに雲がたまる荘厳な景色、世俗の諸々を一瞬だけ忘れてしばし休憩。いよいよその世俗との境界、8合目女人堂で顔を上げると、なんと、岩肌にへばりつく、上方の山小屋、頂上の神社の鳥居が丸見え。前回は視界数メートルだったからなあ。多少の息苦しさを感じつつも、あっという間に頂上に到着。最も大きいカルデラのお鉢巡り開始。意外と険しい。その後、二の池~五の池〜三の池と巡り、想像していたより険しいトラバース道を経て女人堂に戻りました。17時登山口に到着。万年雪も残る神々しい緑色のカルデラ湖を眺め、紅葉の始まった山肌を歩けた、登山再開後最高の山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:592人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する