記録ID: 354173
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳 千畳敷の紅葉は満開!、山頂からのご来光は甲斐駒から・・・・・・
2013年10月06日(日) 〜
2013年10月07日(月)

- GPS
- 32:00
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 511m
- 下り
- 511m
コースタイム
1日目(10/6)
14:20-14:35 千畳敷カール
15:20-15:25 乗越浄土
16:10-16:30 木曽駒ヶ岳
16:37- 頂上木曽小屋(宿泊)
2日目(10/7)
-05:15 頂上木曽小屋
05:20-06:20 木曽駒ヶ岳(ご来光)
06:25-07:05 頂上木曽小屋(朝食)
07:15-07:25 木曽駒ヶ岳
08:00-08:00 乗越浄土
09:05-09:15 千畳敷カール
※全体的に写真を撮りまくったのでコースタイムは参考になりません
14:20-14:35 千畳敷カール
15:20-15:25 乗越浄土
16:10-16:30 木曽駒ヶ岳
16:37- 頂上木曽小屋(宿泊)
2日目(10/7)
-05:15 頂上木曽小屋
05:20-06:20 木曽駒ヶ岳(ご来光)
06:25-07:05 頂上木曽小屋(朝食)
07:15-07:25 木曽駒ヶ岳
08:00-08:00 乗越浄土
09:05-09:15 千畳敷カール
※全体的に写真を撮りまくったのでコースタイムは参考になりません
| 天候 | 1日目(10/6)= 晴れ(ガス多し) 2日目(10/7)= 快晴!!! |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
復路 千畳敷駅からしらび平までロープウェイ しらび平から駒ヶ根駅までバス 駒ヶ根駅から飯田線で岡谷駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
コースは特に危険な箇所はありません 但し、ロ〜プウェイは激混みでこの時期は要注意 (行きは2時間30分待ち。こんな経験初めてざんす) |
写真
感想
秋の千畳敷!
どうしてもイキたい!
でも、NHKでも取り上げられているし、ゲキ混みだよなぁ〜!?と思いつつも、
やはりイッテきました!
駒ヶ根駅からバスに揺られて11時半過ぎにしらび平に到着!
いつもは閑散としているイメージのしらび平に想定外の人、人、人・・・・・人
ヤバイ!?と思いつつ、バスを降りると整理券を渡され、掲示板を確認すると13時42分の便とのこと!
あぁ〜最悪!と思いながら・・・・・・・・・・待つこと2時間予定より30分遅れの14時10分発の
ロープウェイに乗って千畳敷へ・・・・・・>
到着後、駅を抜けると凄い紅葉がお出迎え!2時間半待った甲斐があったと実感しました!
ただ、予定より遅れたのであまり紅葉を堪能せづに今夜宿泊予定の木曽駒ヶ岳山頂直下の頂上木曽小屋へ
進むことにしました!
頂上木曽小屋、想像以上に居心地が良く、ソロは自分だけでしたが、小屋のご主人やほかの宿泊客の皆様と
山の話しで大変盛り上がり有意義な時間が過ごせました!
(小屋のご主人には気さくな方で大変お世話になりました)
翌日は写真の通りのご来光に千畳敷の満開の紅葉と想像以上の山行ができました!
平日の朝8時から大賑わいの千畳敷!恐るべし!です!
でも、観る価値アリ、アリ、あリだと思います!
お勧めです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2657人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する