記録ID: 3559769
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
ガボッチョ[霧ヶ峰/池のくるみ〜車山肩]カヤトを掻き分け
2021年09月25日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:58
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 424m
- 下り
- 416m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 3:56
距離 12.1km
登り 424m
下り 430m
10:21
23分
池のくるみ西端
10:44
10:47
20分
池のくるみ東端
11:07
19分
沢沿い ガボッチョ取付点
11:26
11:32
17分
ガボッチョ
11:49
5分
沢沿い 取付点に戻る
11:54
61分
本道に戻る
14:17
池のくるみ西端
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
池のくるみ〜車山肩への道は踏み跡はしっかりしているが、カヤトや倒木などでヤブがかっているところが多い。ガボッチョへの登り・下りには道はない。踏み跡を拾いながら適当に登る。 |
写真
感想
池のくるみ〜車山肩の間を歩く。ついでにガボッチョの山頂にも立ち寄った。
池のくるみ〜車山肩の間は、もう少し道が整っているかと思ったが、踊場湿原沿いなどはカヤトが覆い被さったり、樹林帯に入ると笹が踏み跡を隠していたりして、気軽なハイキングコースという感じではなかった。
ガボッチョへの登りは踏み跡を追いながら、斜面を適当に登った。全体カヤトに覆われているので、極端にいえば適当に登れば山頂にたどり着く。はっきりした道はないので、ある程度山慣れた人向きだけれど。ガボッチョ山頂からは晴れていれば360度の展望が得られるはずだが、今日は目の前の蓼科山・八ヶ岳も稜線を雲に隠していた。
車山肩から遊歩道的な道を強清水まで下り、あとは車道を歩いて池のくるみまで戻った。池のくるみ〜ガボッチョ〜車山肩の間では、他の登山者には会わなかった。こんなところを歩く人もめったにいないだろうけれど。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する