記録ID: 3561439
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
〇〇山とはなっているけど…⁇ KSTCシーズン2 残照
2021年09月25日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 778m
- 下り
- 739m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 5:47
距離 14.4km
登り 778m
下り 739m
天候 | 晴れ 少し暑い🥵 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
円町~馬堀 JR嵯峨野線 |
コース状況/ 危険箇所等 |
御室八十八箇所巡礼道&御陵巡礼道は全く問題無しです。 衣笠山は、西側は多少急ですが問題無しです。が立命館衣笠学舎横に降りる道は土が流されてすべりやすくなっています。 鷲ヶ峰、允山、左大文字山周辺は、山頂尾根に向かう道は大変綺麗な道ですか、山頂尾根は下草がおい繁り過ぎて見通しが悪い箇所が有ります。又倒木が歩くには問題は有りませんが増えています。 |
その他周辺情報 | 御室八十八箇所巡礼道の入口にトイレ🚽と自販機有り |
写真
感想
諸般の事情により、9月になり最も天気に恵まれそうな日だったですが、早朝出発はダメ🙅♂️日帰りで遠くも駄目🙅♀️地元の嵯峨野沿線沿いのみ可で愛宕山の様に一度登ってしまうと降りて来るのに時間がかかる所もダメ🙅♀️🙅♂️どうすればいいかと考えていたところ今回のコース設定になりました。基本水平道主体で何ヵ所も市街地に降れる所も有り条件にピッタリで😃ただ〇〇山〇〇峰との表記はありますが最高点で315mしか無くまさに丘歩きで登山とかトレッキングと言うより限りなくウォーキングに近いハイキングでした。
天気良いのでみんな遠出して空いているのかと思ったら市街地の中!という事も有り何時も散歩とかちびっ子を連れたママ友さん達ご高齢者の団体さんと結構賑やかな道行でした、特に御室八十八箇所巡礼道は❗️
それでも各コース良く整備され(左大文字~鷲ヶ峰間は少し荒れ気味)歩き良く快適でした、近所の方のお散歩コースだから当然かとも思いますが終始気分良く歩けました。また背中に日光を浴びている時は🔥暑かったですが2時以降吹き出した風は秋の香りがしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する