記録ID: 3562605
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
岩櫃山 - 奇岩の絶壁と史跡巡り@平沢登山口
2021年09月25日(土) [日帰り]

Hassie2999
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:48
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 592m
- 下り
- 591m
コースタイム
| 天候 | 9/25:曇り時々小雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平沢登山口駐車場(70台−無料) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
ツキノワグマ出没注意 ※子連れクマの目撃情報が多い |
写真
感想
行脚最終日、帰り道に通過する岩櫃山の岩峰登行。
ぐんま山行の際には何度も何度も見てきた絶景だけに
いつしか登ろうと登高意欲を散々刺激されていた。
ただし、帰り道のついでに…という安易な気持ちは捨て、十分に注意を払うべき山。
穂高の稜線や妙義の縦走路と同じくらいの緊張感を持った。
行動時間と距離が短い山だがクマ除け対策が必要。
親子グマの目撃情報が多数寄せられており、東吾妻町から注意喚起されている。
(1歳過ぎた子グマは親離れ訓練中のため、積極的に登山者を襲う)
特に9月以降は飽食期に入っており昼夜問わず積極的に行動する。
クリやミズナラの実の食痕が多数散らばっており、木々には爪痕が多く残る。
尾根通り、密岩通り共に獣臭が鼻をつく機会も多かった。
大河ドラマ真田丸のオープニングに登場する絶壁の岩山。
登山者だけではなく、史跡名城巡りの人々も多く訪れる。
山頂は狭いが素晴らしい眺望が広がっており
眼下に市街地、周囲は上州の山々を見渡す事ができる。
生憎の空模様と天候だったが、刺激的でスパイスの利いた登行を楽しめた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する