記録ID: 357814
全員に公開
ハイキング
大雪山
旭岳 周遊コース姿見駅〜旭岳〜間宮岳〜中岳〜中岳温泉〜姿見駅
2013年10月07日(月) [日帰り]


- GPS
- 07:20
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 990m
- 下り
- 981m
コースタイム
姿見駅9:20分出発〜旭岳山頂11:00間宮岳分岐12:30間宮岳中岳13:20
中岳分岐13:30中岳温泉14:10 沼の平・愛山渓分岐15:00姿見駅16:20着
中岳分岐13:30中岳温泉14:10 沼の平・愛山渓分岐15:00姿見駅16:20着
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープウエー乗車時間15分ぐらい |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース内は全く危ないところはないしいて言えば 旭岳の下りはストックがある方がいい・・急斜面を200mほど下る・・そこから吹きっさらしになるので風の強い時は要注意・・中岳温泉は2000M急の天空にある温泉とても貴重な場所なので大切にしたい 中岳から見る御鉢は最高の景色・・・ 姿見のあたりに避難小屋もあり冬場のビバークもOK・・ 姿見駅には売店・トイレ完備・・案内のガイドにルート確認すると親切に教えてくれます。下山後は・・湯駒荘温泉に600円日帰り入浴に浸かると疲れもとれます。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25,000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
三角巾
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
ストック
水筒
時計
非常食
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
ビデオカメラ
車
|
感想
今回の旭岳〜周遊コースは初めて 単独旭岳は何度かありましたが
ゆっくりとハイキング気分で ロープウエーの最終の時間等が季節によって違うので入山の時間等の配分などを考慮して・・後 天候などでも時間のロスがあると思うので、その点は慎重に・・
気持ちのいい登山になったのはやっぱり天候と・嬉しい出会い・・でしょう
山は気軽にお友達ができる・・そんな場所でもありますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1155人
お疲れ様です(^o^)
今年は無理だけど、来年は狙いますーーー(≧∇≦)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する