ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 359963
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

雨の生駒山縦走 スカイウォーク6時間 (私市→高安山)

2013年10月20日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
GPS
06:20
距離
27.2km
登り
1,279m
下り
949m

コースタイム

 6:50AM 私市(水辺のプラザ)
 8:49  むろいけ園地
10:57  なるかわ園地
12:45  高安山ケーブル駅
天候 雨雨大雨
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
出発 私市駅
帰り 高安山ケーブル駅
コース状況/
危険箇所等
台風の影響で 未明から雨 早朝やや小降りになりましたが、お昼前から本降り
ぬかるみだらけでした。
スカイウォーク 2000円払って当日受付しました。
名前や住所書きに5分くらいかかります。
長机が雨で濡れててスタンプマップがフニャ。

Tシャツのプレゼントをザックに無理やり押し込んで、雨の中 6:50スタートしました。
2013年10月20日 06:53撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/20 6:53
スカイウォーク 2000円払って当日受付しました。
名前や住所書きに5分くらいかかります。
長机が雨で濡れててスタンプマップがフニャ。

Tシャツのプレゼントをザックに無理やり押し込んで、雨の中 6:50スタートしました。
予定では『星のブランコ』通過のはずでしたが、迂回ルートになったようです。
2013年10月20日 07:16撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 7:16
予定では『星のブランコ』通過のはずでしたが、迂回ルートになったようです。
前回来たときは、稲穂が垂れて刈り入れ時期でした。
2013年10月20日 08:14撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 8:14
前回来たときは、稲穂が垂れて刈り入れ時期でした。
2013年10月20日 08:14撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 8:14
むろいけ園地 8:49通過

エネルギーなんとかをいただきましたぁ
2013年10月20日 08:50撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 8:50
むろいけ園地 8:49通過

エネルギーなんとかをいただきましたぁ
ぶれてしまいましたが、まだ道はぬかるんではおりません。
2013年10月20日 08:58撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 8:58
ぶれてしまいましたが、まだ道はぬかるんではおりません。
11:31 本降りです
道が→ ぐにゅ・グニャ 
2013年10月20日 11:31撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 11:31
11:31 本降りです
道が→ ぐにゅ・グニャ 
11:53 
鐘の鳴る展望台の軒下でエネルギー補給

5分程度の間に、5〜6人が駆け抜けていきましたが、皆さんよく走る走る。
私も、そろそろ走ってみようか。今回の目標は6時間。あと1時間でゴールまで行けるかな。
(標準時間は1時間30分。!時々走ってみることにする。)
2013年10月20日 11:53撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 11:53
11:53 
鐘の鳴る展望台の軒下でエネルギー補給

5分程度の間に、5〜6人が駆け抜けていきましたが、皆さんよく走る走る。
私も、そろそろ走ってみようか。今回の目標は6時間。あと1時間でゴールまで行けるかな。
(標準時間は1時間30分。!時々走ってみることにする。)
あともうちょいや
2013年10月20日 12:11撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/20 12:11
あともうちょいや
Watch this!
道が川になっております。
2013年10月20日 12:15撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 12:15
Watch this!
道が川になっております。
超ウレシ!! あと2km
2kmを30分で行かねば、6時間を切れないのです。
2013年10月20日 12:15撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 12:15
超ウレシ!! あと2km
2kmを30分で行かねば、6時間を切れないのです。
ぬかるみも、ここまでくると 積極的にグニュグニュ・ぐちゃぐちゃっとリズミカルに走り抜けたくなります。
2013年10月20日 12:29撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 12:29
ぬかるみも、ここまでくると 積極的にグニュグニュ・ぐちゃぐちゃっとリズミカルに走り抜けたくなります。
寒さでカメラを持つ手がぶるぶる
2013年10月20日 12:29撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 12:29
寒さでカメラを持つ手がぶるぶる
高安山まで もうちょいや
先行してるランナーの姿が雨で見えなくなった
2013年10月20日 12:37撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 12:37
高安山まで もうちょいや
先行してるランナーの姿が雨で見えなくなった
ゴールかと思いきや、
「ここはトレランのゴール、ウォークはあと500めーとーるぅ・・」の声。(泣)

そして高安山ケーブル駅に到着。
「完走おめでとう」
スタート・ゴールのスタッフの皆様、チェックポイントや各ポイントで誘導していただきありがとう。 そして ごくろうさま。

ケーブル駅の駅員さんが、ゴールしていく『ヌカルミ』スカイウォーカーたちを目を丸くして見ていたのはなんか面白かった。
2013年10月20日 12:46撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/20 12:46
ゴールかと思いきや、
「ここはトレランのゴール、ウォークはあと500めーとーるぅ・・」の声。(泣)

そして高安山ケーブル駅に到着。
「完走おめでとう」
スタート・ゴールのスタッフの皆様、チェックポイントや各ポイントで誘導していただきありがとう。 そして ごくろうさま。

ケーブル駅の駅員さんが、ゴールしていく『ヌカルミ』スカイウォーカーたちを目を丸くして見ていたのはなんか面白かった。
スタートでのスタッフさんの声
「最初のスタートからこんなに雨降ってるのは初めてやとちゃう?」

ほんと自分を誉めましょう。良く頑張りました。

六甲全山縦走もしたし、生駒山縦走もしたし、
あと認定されてない縦走はダイトレ。(いつか体調の良い時に…)
2013年10月20日 15:24撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/20 15:24
スタートでのスタッフさんの声
「最初のスタートからこんなに雨降ってるのは初めてやとちゃう?」

ほんと自分を誉めましょう。良く頑張りました。

六甲全山縦走もしたし、生駒山縦走もしたし、
あと認定されてない縦走はダイトレ。(いつか体調の良い時に…)
撮影機器:

感想

◆初めての大会参加です。(9月末に下見らしきはしてましたが)

嫁には
『朝起きて雨なら 参加はしないから!』・・・と心に決めていたのです。


昨日のお昼・・・小雨ならとりあえず行ってみようかなぁ・・・と心が動き、
今朝は最寄駅を始発で出かけました。
 
小雨だったので スカイウォークを登録して6:50出発しました。
まぁこんな雨なら大丈夫だろう、と! 目標は6時間。

昼前から本降りになってきて、かなり体温が奪われてきました。
ゴアのカッパを着ていたので体温はキープされていて大したことはなかったですが、トレランしている人たちは肩から手首まで肌がむき出し状態の人が多くてそれで走り続けるのは大変だろうな、低体温症にならなきゃいいが・・・
と心配。 

それにしても、ぬかるみ状態の坂道を チャッチャッチャッ!と
軽快な音を立てて飛ぶように走り抜けていく姿は、『カモシカ』の
美しい姿を見るようでした。 

そして 何よりもびっくりしたのは 本日の雨とぬかるみの下り坂で、
滑って転んだトレイルランナーを誰一人見なかったことです。(驚桃の木) 

すごい!の一言です。

※実は、私は1回 下りの坂で ズルリッとすべって【上下真黄色のゴアのカッパ】を真っ黒にしてしましましたが・・・・

9月末に生駒山縦走にトライしたときは、9時間(1時間は生駒遊園地で遊び)かかりましたから、この悪条件下での 6時間を切ったのは 自分を誉めてあげたい!っで!す!

★GPSデータ
  うっかりGPSのスイッチを入れるのを忘れて、ONしたのは飯盛霊園を抜けてからでした。私市から飯盛霊園までのGPSデータは記憶に頼った手入力です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1103人

コメント

おはようございます、cics_1954さん
はじめまして。

昨日とは一転。晴れの月曜日です。
雨の生駒縦走チャレンジ、お疲れさまでした。
悪条件下のロングトレイルは大変だったことでしょう。

プロフィールを拝見すると同じ市にお住まい。
ご近所さんでよろしくお願いします。
2013/10/21 7:55
よろしく!
初めまして  ご近所ですね
ブログ拝見させていただきました。
 ア○オ なら たまに行きますよ。
カッパのお話、奥さんとの掛け合い 楽しそうですね。
2013/10/21 21:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
私市駅から高安山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら