記録ID: 3601165
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳
2021年10月05日(火) [日帰り]

quarnz
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:38
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,004m
- 下り
- 1,021m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 2:26
- 合計
- 8:40
距離 12.4km
登り 1,044m
下り 1,035m
| 天候 | 快晴! |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは新型コロナ対策で閉まってます。 唐沢鉱泉分岐から30分ほどすごいダート道です! |
| コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていて歩きやすいです。 |
| 予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
感想
八ヶ岳連峰にハマり、今回は硫黄岳へ。
唐沢鉱泉から分岐でダート道を進みます。30分以上かかりました。車高の低い方、新車の方はおすすめ出来ません(笑)
登山道は整備されており歩きやすいと思います。
夏沢峠から登りました。稜線はガレで滑りやすく風があると持っていかれそうなので注意してください!
登りきると爆裂火口の迫力に圧倒!
富士山は見えません(汗
この日は天気が最高♪ 全てが完璧でした!
人気の八ヶ岳ですが、管理されてる方も大事にしてくれてるからやっぱり愛されてる山々なんだなと改めて思いました。
いや最高でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する