記録ID: 3613306
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
毛無山、十二ヶ岳、節刀ヶ岳、鬼ヶ岳を周回。
2021年10月09日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:42
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,265m
- 下り
- 1,261m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 7:37
距離 11.8km
登り 1,265m
下り 1,281m
16:14
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に良く整備されたルートですが、 ・毛無山まで 急登の連続 ・毛無山〜十二ヶ岳の先まで ロープや鎖の急峻な斜面が連続。慎重に進めば問題ないですが、それなりに高度感があったり、注意が必要です。 ・十二ヶ岳の先から 特に危険な箇所はありません。 |
その他周辺情報 | いずみの湯(クーポン利用で800円) |
写真
装備
個人装備 |
【メインで使用】半袖シャツ
半袖ドライアンダー
ズボン
サポーター
靴下
帽子
登山靴
ザック
タオル
ストック
サングラス
水筒
主食
行動食
飲料
地図
携帯
時計
【予備装備】防寒着
雨具
着替え
ヘッドライト
モバイルバッテリー
|
---|
感想
最近の忙しさもあり、身体的にも精神的にも疲労困憊で、山に登らないとやってられない感じになってしまい、疲れているのに山行に。
前日までバタバタで、自分はあんまりいい計画が建てられない中、今回の相方がチョイスしてくれた山域がそんなに難易度も高くなくいい感じで、当日に毛無山、十二ヶ岳に決定。
が、しかし、、、実際には、毛無山までは急登続きでしんどいし、そこからは鎖とロープの急峻なアップダウン。全然、楽じゃないじゃん!!
それでも、それぞれから見える景色はすごく良くて、本当に来て良かった。
ただ、、、富士山が見える稜線を歩いているにも関わらず、ず〜っと富士山が見えず、「これで富士山が見えたらなぁ」って何度つぶやいたことか。
最後には、やっぱり(?)雲に覆われ真っ白も。
まぁ、今回の二人で登ったら、それもしょうがいないかと。
今回は、まだまだ知らないけど、いい山はいっぱいあるんだなぁっと、つくづく思った山行でした。
また、次回の山行を楽しみにしたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する