記録ID: 361953
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
大楠山-リハビリの第一弾はこのあたりから
2013年10月27日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:41
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 376m
- 下り
- 355m
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんが、雨上がりだったため泥濘や滑りやすくなったところがありました。 下山後は、少し離れていますが、「のぼり雲」という温泉に寄りました。980円とちょっと高いですが、きれいで良いお湯でした。 |
写真
撮影機器:
感想
今年の3月に東丹沢へ行ったのを最後に山から遠ざかっていました。
足爪の障害が原因だったのですが、夏もだらだら過ごし、すっかり体力が低下しています。
そろそろ復帰しなければと思いリハビリの第一弾として三浦半島の大楠山に行ってみました。
思ったより「山」でした。ほとんどの人はちゃんとした山の格好をしており、普段着で歩いていたのは私ぐらいでしょうか。みなさん、よく知っているようです。
まだ草木が生い茂っており、藪に突入するには早そうです。地図をよく眺めて、再度探検に来たいと思いました。
もう10月も終わろうとしているので、これからが低山のベストシーズンですね。心肺機能、筋力、カンともに低下していることが確認できましたので、体力づくりを1からやり直しです。まだまだ時間はかかりそうですが、ぼちぼちやっていく予定です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:743人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
房総・三浦 [日帰り]
JR衣笠駅から阿部倉登山口経て大楠山、帰路は前田橋ルートで下山し京急バス前田川よりJR逗子駅に。
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する