記録ID: 362033
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
鷲峰山(恐怖の金胎寺行場めぐり)
2013年10月27日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:21
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 484m
- 下り
- 485m
コースタイム
11:33-金胎寺参道入口-11:42行場入口-11:51迎へ行者-11:53行者の辻-11:59東覗-(この先50分程迷う)-13:02胎内潜-13:07千手の滝-13:11五光の滝-13:21鐘掛-13:53行者の辻-13:55迎へ行者-14:08金胎寺境内(休憩)
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
前日までの雨の名残で岩が滑りやすかったです(靴が安物のせいもある)。 鐘掛付近からは結構危険に感じました。 |
写真
感想
朝が良い天気だったので、行場へのチャレンジとテレビでやっていた金胎寺へ行ってみました。
気温が思ったより低くて(スクーターなので)着いた頃には体が冷えていました。
行場に行くと段々体も温まってきて途中から汗だくになりました。
行場は凄かったです。途中で道に迷い、50分程ロスしましたが、最後の方の崖(小鐘掛)は
引き返そうかなと思った位恐怖を感じました(と言っても戻ることもできない場所です)。
嫁さんと行ったら帰宅はどちらか一人になっていたでしょう。
行者さんの修行の一端を感じられたとてもありがたい経験でした。
イモトにはなられへん!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1426人







いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する