ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3622297
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波

いろは坂から小田代ヶ原

2021年10月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:04
距離
40.9km
登り
850m
下り
843m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
0:17
合計
4:02
距離 40.9km 登り 852m 下り 847m
4:37
63
5:49
10
5:59
2
6:08
4
6:22
6:23
2
6:25
8
6:49
6:58
13
7:22
7:25
8
7:34
13
7:47
2
8:13
8:14
6
8:20
8:21
7
8:28
13
8:40
0
8:41
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬返し駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
特に無し
今日は時間制限もあるし先週の疲労も抜けてないので急登は避けて紅葉パトロールも兼ねて小田代ヶ原まで走る事に
2021年10月10日 04:36撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/10 4:36
今日は時間制限もあるし先週の疲労も抜けてないので急登は避けて紅葉パトロールも兼ねて小田代ヶ原まで走る事に
黒髪平まで登ると雲海が広がります。5カーブ目を越えた車のヘッドライトが見える
2021年10月10日 05:10撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/10 5:10
黒髪平まで登ると雲海が広がります。5カーブ目を越えた車のヘッドライトが見える
明智トンネルを抜けたところでmeinekoさんに車で抜かされる。久々にお会いできました☺︎
リッツカールトン、黒い建物と紅葉のコントラストがカッコいい。泊まりたい〜
2021年10月10日 05:35撮影 by  iPhone XR, Apple
6
10/10 5:35
明智トンネルを抜けたところでmeinekoさんに車で抜かされる。久々にお会いできました☺︎
リッツカールトン、黒い建物と紅葉のコントラストがカッコいい。泊まりたい〜
せっかくなので二荒山に寄り道してmeinekoさんに挨拶しつつ開門前に参拝
2021年10月10日 05:43撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/10 5:43
せっかくなので二荒山に寄り道してmeinekoさんに挨拶しつつ開門前に参拝
湖畔をトコトコ走ります
2021年10月10日 05:51撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/10 5:51
湖畔をトコトコ走ります
赤沼分岐に到着。日光連山が朝日に映えます
2021年10月10日 06:22撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/10 6:22
赤沼分岐に到着。日光連山が朝日に映えます
朝霧のトレイルは涼しくて気持ちいい
2021年10月10日 06:24撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/10 6:24
朝霧のトレイルは涼しくて気持ちいい
スマホだと色味が淡いですが紅葉も結構進んできてます
2021年10月10日 06:36撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/10 6:36
スマホだと色味が淡いですが紅葉も結構進んできてます
小田代ヶ原を一周した頃にモヤが取れ始める。しばし休憩
2021年10月10日 06:49撮影 by  iPhone XR, Apple
6
10/10 6:49
小田代ヶ原を一周した頃にモヤが取れ始める。しばし休憩
贅沢な時間
2021年10月10日 06:50撮影 by  iPhone XR, Apple
5
10/10 6:50
贅沢な時間
記念撮影。時間制限もあるのでそろそろ帰路につきませう
2021年10月10日 06:56撮影 by  iPhone XR, Apple
8
10/10 6:56
記念撮影。時間制限もあるのでそろそろ帰路につきませう
石楠花橋に向かうロードから
2021年10月10日 07:00撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/10 7:00
石楠花橋に向かうロードから
奥日光はどこ走っても気持ち良い
2021年10月10日 07:00撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/10 7:00
奥日光はどこ走っても気持ち良い
モヤが取れて青空が
2021年10月10日 07:04撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/10 7:04
モヤが取れて青空が
ここの唐松に囲まれた一本道、好き
2021年10月10日 07:04撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/10 7:04
ここの唐松に囲まれた一本道、好き
湯川沿いはかなり色付いた様子
2021年10月10日 07:11撮影 by  iPhone XR, Apple
8
10/10 7:11
湯川沿いはかなり色付いた様子
石楠花橋の分岐から竜頭へ
2021年10月10日 07:12撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/10 7:12
石楠花橋の分岐から竜頭へ
ここのトレイルも好き
2021年10月10日 07:12撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/10 7:12
ここのトレイルも好き
途中湯川の渕に下りてみる
2021年10月10日 07:14撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/10 7:14
途中湯川の渕に下りてみる
竜頭の滝、すっかり霧が晴れました
2021年10月10日 07:19撮影 by  iPhone XR, Apple
8
10/10 7:19
竜頭の滝、すっかり霧が晴れました
紅葉を纏った男体山
2021年10月10日 07:20撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/10 7:20
紅葉を纏った男体山
竜頭の滝から茶屋までは人が多そうだったのでロードを走って迂回。この景色が見れるので問題無し
2021年10月10日 07:23撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/10 7:23
竜頭の滝から茶屋までは人が多そうだったのでロードを走って迂回。この景色が見れるので問題無し
黒檜山とシゲト山かな?
2021年10月10日 07:23撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/10 7:23
黒檜山とシゲト山かな?
中禅寺湖畔まで下りてきた
2021年10月10日 07:44撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/10 7:44
中禅寺湖畔まで下りてきた
湖畔のトレイルも走りやすくて良い。まだここら辺は夏らしさもある
2021年10月10日 07:45撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/10 7:45
湖畔のトレイルも走りやすくて良い。まだここら辺は夏らしさもある
あとはいろは坂を下るだけ。なんだか凄い雲海になってる
2021年10月10日 08:00撮影 by  iPhone XR, Apple
8
10/10 8:00
あとはいろは坂を下るだけ。なんだか凄い雲海になってる
ロックシェッドとかスノーシェッド、大好きです。大自然の中にぶち抜かれた人工物は興奮する
2021年10月10日 08:23撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/10 8:23
ロックシェッドとかスノーシェッド、大好きです。大自然の中にぶち抜かれた人工物は興奮する
屏風岩が見えてきた
2021年10月10日 08:24撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/10 8:24
屏風岩が見えてきた
馬返しに帰還。お疲れ様でした
2021年10月10日 08:41撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/10 8:41
馬返しに帰還。お疲れ様でした
さてさてこちらは先々週たくさん拾った胡桃たち。煎ったのちにナイフで割っていきます
6
さてさてこちらは先々週たくさん拾った胡桃たち。煎ったのちにナイフで割っていきます
オニグルミはみっちり詰まっているので取り出すのも割るのも大変ですが風味も味も濃くて美味しい
10
オニグルミはみっちり詰まっているので取り出すのも割るのも大変ですが風味も味も濃くて美味しい
撮影機器:

感想

先週の疲労が抜けず今週は横移動メインで紅葉パトロール。急登を登ると太ももの裏側が痛むのにいろは坂や走って登れる程度のトレイルを40km走っても大丈夫なのはやはり急登を登る練習が足りないからなのだろう。改めて来年に向けてきたえるべき要素がハッキリしたので良し。

紅葉はピークとまではいかないものの湯川沿いは思った以上に進んでいた。けど個人的なピークはカラマツ林が黄色く染まった頃なのであと2週くらい先だろうか。楽しみ過ぎてワクワクするな〜

久々にmeinekoさんともお会いできたし思いがけず進んだ紅葉も見ることが出来て良い朝ランとなりました☺︎

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:377人

コメント

あんちゃんお疲れさま!

いろは坂は十分急登だと思うのですが…。
そうだねーずいぶん会ってなかったね😅
よかったです😃

私は山頂で、ガスガスに包まれて、下山は雨に降られて、男体山の洗礼受けてきたよ😱
それに強風で寒かった❗
お昼食べるのが第一目的なので、それは達成できました😁

小田代も湯川沿いも紅葉進んでるね。
14日に行く予定なので参考になったよ👍ありがとう😉

次は山頂でまたお話したいね✨
トレーニング法とか、クルミのこととか、聞きたいこといっぱいだわ😱
2021/10/10 22:22
meinekoさんこんばんは!

いろは坂は意外となだらかな所が多くて助かってます、霧降なんかのように常に登りっぱなしでは無いので😂
久々にお会いできて良かったです◎さすがmeineko号はすぐわかるようになりました笑

朝は穏やかでしたがやはり2000m帯はそろそろ寒さを感じますね!そしてオシャメシのトマトは丁度昨朝の朝食でした。美味しいですよね🍅

すっかり湯川沿いの紅葉が進んでて驚きました。湯滝から石楠花橋あたりの紅葉は本当に綺麗ですよね☺︎明日明後日は涼しくなりそうで更に色付きそうですね!14日、天気良くなるといいですね◎

閉山も近づいてきたので男体山に行く回数も増えると思います!また山頂でお話しできるのを楽しみにしてますよ😄
2021/10/11 21:21
yzn0131さん、こんばんは(^-^)
実はいろは坂でyzn0131さんのことをお見かけしました。後続車がいたのでお声がけできませんでしたが(^_^;)
いつもあんな暗闇のいろは坂を走ってるのですね!私は車だけど鹿が出てこないか毎度ビクビクしてます(笑)

こちらは尾瀬まで行ってきたのですが尾瀬も紅葉が綺麗でした〜♪奥日光もそろそろ見頃ですね!カラマツの紅葉もいいですよね〜(^-^)私も楽しみです。
2021/10/12 21:01
bon-choさんこんばんは!
おお、いろは坂でお会いしてましたか。朝っぱらからあんな所走っててすいません笑
大体4時〜5時スタートで走ることが多いので夏は明るいのですが最近は日の出が遅くなってきてるのを感じていますね🌙
いろは坂の鹿はよく学習してるようでカーブにはあまり出てこないですよね、ランニングしてるとしばしば威嚇されますけど笑

bun-choさんはアヤメ平に行かれたんですね!いやはやこの時期はやっぱり素晴らしい景色ですね☺︎本当この時期はどこ行くか悩みまくりですね😂
奥日光のカラマツの紅葉綺麗ですよね!季節が過ぎるのは名残惜しくもありますが待ち遠しいですね!
2021/10/13 23:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら