記録ID: 3629631
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
第21回青梅高水国際トレイルラン
2019年04月07日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:14
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 1,655m
- 下り
- 1,657m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 4:14
距離 23.7km
登り 1,657m
下り 1,658m
9:59
12分
スタート地点
14:13
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
第21回青梅高水国際トレイルランに参加してきました。
昨年走った15キロでは物足りなかったので、今年は30キロに挑戦しました。距離は大丈夫なのですが、制限時間が5時間(かつ途中関門10キロで100分)とかなり厳しいので、自分の実力では、かなり無謀だったのですが、下りが得意な自分の走りにフィットしたコースであったこと、体調や天候の条件が良かったことなどのおかげで、 4時間14分と時間的にはかなりの余裕を残して完走となりました。
完走は危ういと思っていたので、チョーーー快走でした😄
順位はピッタリ500位。966人出走で、ほぼ真ん中あたりの結果となりました。
しかし、30キロ、累積標高差1700mのコース(富士山登山の18キロ、1683mより厳しい)は甘くはなく、体力的には全く余裕がなく、足の筋肉も限界に達し、フルマラソンより疲れました。
■大会データ■
距離:30km、累積標高差:1609m、制限時間:5時間
出走者数:966人、完走者数:830人、完走率:85.9%
通過した三角点
二等三角点「二俣尾」標高454.25m(三方山)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:781人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する