記録ID: 363659
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間山(前掛山)
2013年10月31日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:25
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,327m
- 下り
- 1,330m
コースタイム
815車坂峠--(表コース)--920トウミの頭930--1035鋸岳--1155前掛山1215--1225避難豪1235--1310湯の平口--1355トウミの頭1405--(中コース)--1440車坂峠
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
噴火警戒レベル 1(平常)平成25年10月31日現在 登山ポストは表コース入口にあり |
写真
感想
山歩きにしては8時過ぎと遅めのスタート。朝はもう寒いからしょうがない。
行きは表コースでトーミの頭へ。
若干のアップダウンあり。中コースの方が短い。
登山道は土には霜柱、石や木には霜がついてるので滑らないように。
トーミの頭〜鋸岳は稜線歩きで浅間山や湯ノ平高原の絶景。カラマツの黄葉最盛期ならもっと凄いでしょうね〜
北アルプスも丸見えで、標高の高い稜線は雪化粧しています。
Jバンドからは一度下ってから浅間山の登山道へ合流。ちょっとショートカットしてしまいました。。。ダラダラ登りで疲れる。でも休まず登る。
途中、NHKの取材クルーがいた。どうやらBSでやってる百名山らしい。
前掛山山頂から先は立入禁止。(手前にも立入禁止看板あり)
風は強くなかったけど、日が陰ってしまい寒い。少し下の避難豪横でも寒かったので下山開始。
最後の草すべりは急登!でも最後にまた良い景色も見れたので良かった。
帰りは中コースで下山。
テント用具がなくても同じように疲れる気がする。。。
アップダウンは多いし意外と長かったこのコース。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1080人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する